こんにちは!!
今日も湿気が多い~~
すごく蒸し暑いです。
また、梅雨明け宣言は出ていませんね!
明けるを厳しい暑さが待っています。きっと・・・
今年の暑さ、上手に乗り越えられるでしょうか?
あまり頑張らずに、、、それなりに、、、
で、過ごしましょう。
前回の写真のお花の名前、わかりましたよ!
『ボタンクサギ』と言う名前だそうです。>
ボタンクサギ(牡丹臭木)
花言葉:輝く美しさ、清楚、運命、恥じらい、治療
原産地:中国、インド北部
学名:Clerodendrum bungei
英名:Glory flower
和名:ボタンクサギ(牡丹臭木)
別名:ヒマラヤクサギ、ベニバナグサギ(紅花臭木)、タマクサギ(玉臭木)、 クレロデンドルム
目名:シソ目
科名:クマツヅラ科
属名:クサギ属
草丈:70cm~200cm
開花期:7月~9月
植え付け期:3月
毒性:有り
花言葉:輝く美しさ、清楚、運命、恥じらい、治療
原産地:中国、インド北部
学名:Clerodendrum bungei
英名:Glory flower
和名:ボタンクサギ(牡丹臭木)
別名:ヒマラヤクサギ、ベニバナグサギ(紅花臭木)、タマクサギ(玉臭木)、 クレロデンドルム
目名:シソ目
科名:クマツヅラ科
属名:クサギ属
草丈:70cm~200cm
開花期:7月~9月
植え付け期:3月
毒性:有り