アヤの ブログ

地元の特権 富士山の四季の様子や 身の回りの出来事を アップ出来たらよいなぁ~

嬉しい花が咲く

2024-06-24 | 日記
6月24日 月曜日 晴れ
 *  今日の富士山


東海地方 梅雨入りしたようですが・ 今日は。晴れ~昨日は一日中雨が降ったりやんだりと忙しい日でしたが? 今日は洗濯日和?

嬉しいことが・・・・・





絶えてしまったかと? 思ってたグラジオラスが 赤色と この金魚ちゃんの様なグラジオラスが咲いていた・・・・・
大好きなグラジオラス 一杯増やそうと思うが 良いものはあまり増えず?今度は球根に印をつけて 大事にしよう~~

ハイビスカスが・・・・



お友達の所から来た、ハイビスカスが 今年はこんなに元気になって 沢山の花を見ることが出来た。 3年目 一事虫にやられて、 絶えてしまうかと思ったが?復活してくれて・・・・・



紅白?の クジャクサボテンが、今頃になって 揃い咲き? 昨日の雨にやられて? 花に張りが無いが・ 嬉しくアップしてしまいました~~

八重の ペチュニア 花が小さく 鉢いっぱいにコンモリ大きく成って咲くとか・
鉢が大きすぎたのか? 一杯には成らず? イマイチの花 生協で買い求めた
私的には 一番値段の高い花? もっと頑張って咲いておくれでないかい・・
コメント (10)    この記事についてブログを書く
« グリーンカーテン | トップ | 介護士さん訪問に来る・・・・・ »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お花綺麗ですね~ (fufu)
2024-06-24 12:33:15
こんにちは
真赤なグラジオラスが珍しいわ
この黄色、同じものを持っています
アヤさんはお花育ても上手だわ
私、ハイビスカス何度も買いましたが花が咲けばアブラムシがビッシリと付くやら
冬の寒さで枯らしたりと今は植えなくなりました
開花させるのが難しいクジャクサボテンも
毎年綺麗なお花を見せてくれていますね
こちらは今日も1日中雨ですよ~
返信する
命の宿り (アナザン・スター)
2024-06-24 13:39:38
アヤさん、植物の持つ力って凄いです。
人間の思惑には無関係で、花を咲かせますね。

釣鐘草、種を蒔いてよかった。
咲き終わった後に、蕾がついてます。

ベゴニアも挿し芽で増えてます。
地球は、命を育ませる為に、雨を降らす。
感謝ですわ。
何時も応援ありがとう♡
返信する
fufuさんへ (はなまるアヤ)
2024-06-24 15:04:13
こんにちは
真っ赤なグラジオラスが 大事にしてるんですよ
どうゆう訳か? 大事にしてるものは 増えないです
ピンクは、花が大きいが咲く花全部がピンク色だと
興味なくなります やっと違う花色が咲きだして
嬉しくもています。
ハイビスカス 初めてですこんなに良く咲きだしたのは? 私もアブラムシ被害に遭ってました
今年予防したんですよ・・・・・そうそうfufuさんの予防薬と同じ柄が付いてた薬だったです
それを 噴霧しました。 こんなに咲いてます。
返信する
アナザン・スターさんへ (はなまるアヤ)
2024-06-24 15:11:11
こんにちは
いつもコメントありがとうございます。
励ましのお言葉に 何時も癒されてます。 
今日は 伸びすぎた ペチュニアを 剪定?
勿体ないので、挿し木にするつもりで 水を吸わせてます。 根が出るとよいのですが??ベコニアも
友の家から 失敬して来て 挿し木にしました。 お礼にハイビスカスが根付いたので 持って行ってやろうと思います。
返信する
梅雨入り (sakko)
2024-06-24 17:41:07
毎日の富士山の様子、楽しみです。
富士は日本一の山ですものね。
アヤさん、沢山のお花の管理、大変でしょうね。
皆、プランターか鉢植えでしょう。
水やり、植え替え、頑張っておられますね。
グラジオラス、真っ赤も良いけど、金魚ちゃんの様なグラリオラス、いいですね。
赤いハイビスカスも、南国風情、良いですね。
アヤさんのお花見いていてペチュニアがほしくなり
買ってきました。もう少し伸びたら挿し木して増やしたいです。
返信する
ハイビスカス・・ (tecchan)
2024-06-24 20:25:12
南国の花ですが・・そちらでも大丈夫なんですね
零度以下になると・・しもやけみたいになって 枯れてしまいませんか・・
クジャクサボテン・・夜の間に咲いて朝にはしぼんでしまう 我が家の根性無し(月下美人?)・・おかげで きれいな花 めったに見れません・・
返信する
sakkoさんへ (はなまるアヤ)
2024-06-25 09:34:26
おはようございます
sakkoさんに 褒められるなんて?
光栄の至り・・・・
sakkoさんこそ 過ぎなぁ~~って思ってますよ 珍しいお花が 温室で
また色々なお野菜を作ってる
我が家は猫デコのお庭ですから、 種類はたくさんありません お花大好き
お手入れしてると 時間のたつのを忘れます。 ずぼらですから嫌な仕事はやりません もう~この年になったら
少々ビンボウしても 好きなことして暮らせるのが? 幸せだと豪語してます。
返信する
tecctannさんへ (はなまるアヤ)
2024-06-25 09:42:57
おはようございます
ハイビスカスは 冬は 家の中の 日当たりの良い所に 入れて置きます
もう~かれこれ3~4年経つのですが
今年初めてこんなにたくさん花を付けました・・・・・樹勢を整えて少しは見栄えが良く成ってくれました。
挿し木でも根津きましたので 来年はもっと咲かせようと思います。
返信する
Unknown (おもいつくままに)
2024-06-25 15:31:59
こんにちは。
アヤさんは花もお野菜も、栽培されるのが本当にお上手。
プランターでも、見事なお野菜が出来るんですもの。
先ほど、爺様がオクラをムチャクチャ植えていたので、引っこ抜いて、抜いたのをプランターに植え替えてきました。
多分ヒョロヒョロだから根っこは根付かないと思いますが、何考えて何でもかんでも密集させてしまうんだろうと思います。
返信する
おもいつくままにさんへ (はなまるアヤ)
2024-06-25 16:07:24
こんにちは
お花育てが大好きです。 猫デコのお庭しかないので
ゴチャゴチャ植えてたら 口の悪い近所の人に,
まるでジャングルの様な、家・・って 言われてると聞いてジィ~様に 抜かれてしまいました。 仕方ないので プランターに飢えて楽しんでますが? プランターでは 一度食べれば終わりです。 でも収穫の楽しみ味わってます。時々 ウカウカしてると ジィ~様に抜かれてしまうので 管理は気をつけてます。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事