昨日 午後5時頃の富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6a/8c8fb22e33cbccb1cd94cdd32840b4ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/6a/8c8fb22e33cbccb1cd94cdd32840b4ed.jpg)
日中は、纏まった雨が、降ってたが? 午後になったら雨も止み
午後5時ごろには、薄日が差してきた、 富士山も顔を出し
始めたので・・・・・
今日の富士山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f7/a33b3b7acfbaa20c329d5baf507298f8.jpg)
雲一つないけど? な~んか?ガスってるのかな?それとも私の目が
かすんでるのかしら、 雪も洗い流されて 本格的な、夏富士山に
なってました~
ジャガイモを掘った、後に・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/8c/36e015e029990d04694a37d65f84ff56.jpg)
夏場 生暖かい風が 家の中に入ってくる? 日陰を作らねば?~~
お友達が、 ゴーヤを植えたら?と・・・苗を持って来てくれたので、
植えてみました~~ *蔓が伸びて来たら又アップするね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/32/f0af9e7bf3b2a6e658353c652775a9c0.jpg)
前の家が新築、以前の方は 緑を多く取り入れ 熱風はなくそんなに
暑く感じなかったが 新しい方が引っ越してきて 新築?駐車場を広く
取って・・・昨年は 部屋が暑くて たまりませんでした~~
ご近所の事文句も言えなく、グリンカーテン 昨年は 16ササゲを
植えたが?今年は 時期を逃してしまった。でも 友のお陰で
カーテンが 出来そう~~ゴーヤ あまり好きではないから
蔓だけ元気に伸びて、くれればよいです。
くれればよい・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a6/51730c50c483b5eb140b9bd404186057.jpg)
胡瓜が~ 有りっ丈の支柱を立てたら 威勢がよく 支柱が 恥を
かきませんでした∻(笑い)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/08/cf1886cc00556824b1b325c79576968b.jpg)
みて~みて~~ 胡瓜に赤ちゃんが~ こんなにたくさん出来てるよ~~
ヒャッキンの種から育てた胡瓜が・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/83/c3001212324d8a08908dab3b19e4a1b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0c/28ca8033272eb630d7d4c50965b0d672.jpg)
ブラックベリーが~~ どうしましょう~~ 凄い量の木苺が取れそう~
ブロ 友さんが 赤いお酒にすれば? って教えてもらったので
作ろうと思ってます。後は 近所のほしい方に 採ってもらおうと
思ってます。
珍しく デラが こんなに沢山の 房を付けました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4e/c1073682c6facbbda57e226e69b2b3d5.jpg)
珍しく デラが こんなに沢山の 房を付けました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/4e/c1073682c6facbbda57e226e69b2b3d5.jpg)
今迄 マスカットにお株を取られて目立たなく 発育も悪かったのに・・・
今年は マスカットが 切られたので 元気が出たのかも?
もしかしたら? 来月辺りは 食せるかも?? 楽しみが増えました~~
お隣さん、草が生えないようにでしょうか?
コンクリートやアスファルト舗装は、熱排出が凄いですね。
暑いよりも熱苦しい温度に閉口します。
個人的には、枇杷葉での熱遮断です。
網戸にしていると、吹き抜けて涼しいです。
冷たい物ばかり口するよりも、環境依存が好ましくて。
身体への負担は、血流を促し、血管の掃除です。
塩分は摂り過ぎではなく、夏分には程々。
枇杷葉茶があるので、熱中症にも脱水症状も無関係です。
新陳代謝にも、個人差が有り。
沢山花が付いていますね収穫楽しみですね
ブドウもブラックベリーも楽しみですね
楽しみがいっぱいあって良いな~
雲のかかった富士山、ガスってる富士山。どちらも良いですね。
オクラでグリーンカーテン、涼し気て良いですね。
胡瓜、元気良いですね.プランターの土が良いのでしょうね。
胡瓜の赤ちゃん、双子ちゃん?。あら~1日違いかな?。
ブラックベリー。大豊作、収穫が楽しみですね。
私もホワイトリカーと氷砂糖を用意しています。
紅いお酒造りましょうね
今日は此方は 昨夜から雨降りです 今少し小ぶりになりました。 いよいよ入梅に入ったようです。
入梅が過ぎると 暑くなりますね~~
田舎育ちですから 緑が多く木陰からの風は涼しかったです。 この地に越してきてからも? 周りを考慮した家並みだったのですが?自分さえよければ
人は人って、思う人が 多くなってきたようです
プライベートを重んじて・・・・干渉を嫌います。
だからうっかり 助言の言葉など 架けられません
隣近所も 限られた人との交際になってます。
この地に移り住んで50年以上たってるので お付き合いは 普通に出来てますが? と 思うことにしてますが 干渉はしません!!
今日は雨降りです。 いよいよ入梅に入ったようです
入梅が明けると 夏真っ盛り・・・・暑くなりますよね~~ 間に合うかな? 部リーンカーテン
チョッチ大目に 肥料を施しました・・・・・
ブドウ、ブラックベリー思いのほか 多く 実ってくれました~~
梅雨明け頃には 収穫できるかも? 周りに緑がある生活は 癒されます~~って
今日は昨日と 打って変わり雨降りです
雨が降るときは? 天気が悪い・・・・ 何か今日はボケてます 朝から眠いんです~~
胡瓜 とっても嬉しいです。 だってヒャッキンの種で、こんなに元気に育って、 もう3本収穫したから
元取ったです。 土は 今まであった土 苦土石灰を入れて腐らせたゴミを入れて 肥料を施した苗床に飢えました。 腐るゴミは全部利用します。
私はもう何年もゴーヤカーテンを作り続けています
でもゴーヤは我が家では食しませんでしたが
緑のカーテンなら虫がつかなくて長持ちするゴーヤが最適だと分かりました
去年は好きにはなりませんが何とかゴーヤの佃煮が食べれるように
今年もボチボチ緑のカーテンに出来つつありますよ
今日は 此方は雨降りですが? 今は。小降りになってきました。
矢張り fufuさん宅も ゴーヤ苦手でしたか? 私は少しは食べることが出来ますが? ジィ~様は 見ると逃げ出すそぶりします。 ゴーヤチャンプル 味噌仕立てだと私は食べれますが~~ ジィ~様は箸もつけませんよう~~
早く梅雨が明ける前に 蔓を伸ばして カーテンになってほしいと願いながら チョット大目に 肥料しました。
梅雨に入りましたよ~
とたんに大雨警報が出たので驚いています。
3時間くらいで終わったので良かったです。
富士山の上の雲、かさ雲みたいですね。
胡瓜沢山生っていて羨ましいです。
採れたての胡瓜のぬか漬けが大好きですよ~
ゴーヤも今では食べられるようになったので採れたてとは羨ましいです。
頑張ってますね ❣
いよいよ梅雨入りしましたね~ 此方も昨日は 結構纏まった雨が降りましたが? 今日は晴れ間が出てます。 洗濯日和 一日で乾くと気分良いので ありったけの竿を使って洗濯しました~~
この胡瓜はうれしいお得な野菜 チョット自慢してます~~
ゴーヤ 採れたては 苦みが少ないので? 食べてみようと思います。