むかーしから、それこそ20年以上も前から聞いているアルバムがあります。
南こうせつのSEASIDE STORY
自分の原点等言うべき想い出がこのアルバムの曲の中にあふれて、一人でいるときには、今でもたまに聞いています。
昔はLPで、そしていまはCDで。
まだ自転車屋などをやるとは、思っても見なかった時代に、仕事を見つけて、山中湖あたりに住んでみたいと考えていたことがありました
よく通ったのが、
. . . 本文を読む
久しぶりにMTBスクールを開催します、やっとなんとかひまができたのと、先日の筑波でひらめいちゃったんですよねー、スクールやるならここダー・・・
といっても私一人で教えるので、ある程度だけなんですが、初級編と中級編があります、中級は筑波で初級は福田のイベント広場で教えます。
中級は実践ですので、かなり強引に行く場所もあります、いってみるといけるなーというのを知っていただきたい
どこが通れて、どこは . . . 本文を読む
ブログのブックマークも一番上に上げてみました、これから4ヶ月、気分はチェンライになっちゃうんだろうなー
写真は去年のSS2の後のエレファントトレッキング
ご存知の通りに、象にMTBごと乗って川を渡るんですが
最初に行ったきっかけは、象に乗って見たい・・でした
今年のチェンライの記録
どこでもこれが大きく取り上げられていますが、
実際はSS区間の走りや、集落を通るときの地元の . . . 本文を読む