
舗装路はゆっくり上って
未舗装路は気持ちよく踏んで
自分のペースで下る
ドロだらけだけど、やっぱりMTBは楽しい

輪工房のミニツーリングは、野田なんて平地ばっかりだし、舗装路が多いんでしょう?なんて思われがちですが
もう14年になる、MTBレースに出たことがある方なら、そのトレールのレベルの高さはわかるはずです。
輪工房の企画する、山岳ツーリングに出るための、第一歩です。
興味のある方は、まずはミニツーリングから出てくださいね
何処でも使える、実践的な走り方を、わかりやすく教えます。

林道、で除雪作業をしていた、作業員の方が、こんなに残雪があるのはめずらしいといっておりました。
5月にもう一度同じ場所を考えています、このときには例年のように、山ツツジが咲いているきれいなトレールを楽しめると思います。

仕切りなおしで走った、別のルートですが
これは冬でもいける、1年中楽しめるルート
時間が余った時に、軽くもう一本というようにいける、気楽なコース
火曜日にしか行ったことないけど、こちらも近いうちに・・・

↓おまけ・・・3本松で、3サルの像の前で記念撮影

お腹が痛いわけではなく
↓のタイのチェンライの4猿の真似です。

目、耳、口、の他、なぜか股間を押さえる猿がもう一匹
せざる??
↓順位も落ちてきたのでポチット
お願い


未舗装路は気持ちよく踏んで
自分のペースで下る
ドロだらけだけど、やっぱりMTBは楽しい

輪工房のミニツーリングは、野田なんて平地ばっかりだし、舗装路が多いんでしょう?なんて思われがちですが
もう14年になる、MTBレースに出たことがある方なら、そのトレールのレベルの高さはわかるはずです。
輪工房の企画する、山岳ツーリングに出るための、第一歩です。
興味のある方は、まずはミニツーリングから出てくださいね
何処でも使える、実践的な走り方を、わかりやすく教えます。

林道、で除雪作業をしていた、作業員の方が、こんなに残雪があるのはめずらしいといっておりました。
5月にもう一度同じ場所を考えています、このときには例年のように、山ツツジが咲いているきれいなトレールを楽しめると思います。

仕切りなおしで走った、別のルートですが
これは冬でもいける、1年中楽しめるルート
時間が余った時に、軽くもう一本というようにいける、気楽なコース
火曜日にしか行ったことないけど、こちらも近いうちに・・・

↓おまけ・・・3本松で、3サルの像の前で記念撮影

お腹が痛いわけではなく
↓のタイのチェンライの4猿の真似です。

目、耳、口、の他、なぜか股間を押さえる猿がもう一匹
せざる??
↓順位も落ちてきたのでポチット


