goo blog サービス終了のお知らせ 

輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

シマノバイカーズ 4時間耐久編

2015-07-29 06:00:00 | マウンテンバイク
やっぱり大きな大会は楽しいですね
ここでだけお会いする方、たくさんいます
声をかけて頂いた方、ありがとうございます、また来年?もよろしくお願いします

さて、午前中のDHエンデューロのあとは
4時間チームエンデューロ
今年はコースも大幅に変わって、つらいのぼりは少ない
ゆるい上り坂ほど、パワーのある人は、スピーディーに登って、力尽きた人は遅くなる
そしてピットスルーがハンディー大きいのが、よけいにビギナーと、乗れる人との差が大きくなる
シマノバイカーズ、なかなか敷居が高くしてるんじゃないか?と感じた


DHエンデューロから戻ると、第一走者はもう並んでた
なかなか前のほうでいいポジション
自分は力尽きてるので、5番目の走者にしていただきました


参加チーム数は、10年ほど前に比べると7割くらいに思えます
じっさいに輪工房も参加人数が、3割ほどに減ってます

それでも、スタート前のこの風景は、すばらしいですね


それにしても暑いです
帰ってくると、まずは水浴びで身体を冷やす

ピットも風が通り
日差しを防げるように、工夫をしてみました


朝早く場所取りしたので、目の前がゴールであり、ホームストレート


なかなか観戦もしやすい


4時間はあっという間ですね
自分は1度、3週だけ走って、撤収に備えて離脱しました
4人も走れる人がいるので、転倒してちょっと負傷してるし、出番なしですw


そして、同時進行で
チームDHのレースがありました
3人で走って、2番目にゴールを通過した人のタイムで競います
順位はともかく、見ていて楽しいレースでした
DHの本番は、翌日の二日目です


紫ジャージ やっぱり目立ちます
雑誌や、シマノの大会カメラマンさんたちも、撮ってくれました
ホームページ載るかな?

今年もたっぷりと楽しみました


この後は、テントを撤収
そして

豚の丸焼きを頂きつつ


真澄の樽酒のふるまいを

ボトルに入れてもらって
今年は招待選手の、シクロクロスの、エキシビジョン?を見ながら夕涼み

豚マル美味しかった

また来年も行きましょうね



ブログランキングに参加してますので、ポチットよろしくお願いします

         人気ブログランキングへ
********************************


ロードのBody Geometry FIT with RETUL は25000円(税別)
8月31日まで平日は15000円(ハーネスなし)~と、お試し料金でフィッティングさせて頂きます
フィッティング、気になっている方は、ぜひこの機会にどうぞ


ご予約お待ちしております
こちらのフォームからどうぞ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。