水曜日は預かった修理や整備、組み立てで大忙し
展示会へもいけなかったので、木曜日は逃げました(笑
ハイエースに、フォールディングカヤック SUP そしてE-BIKEを積み込んで
まずは

開通した外環に乗って 館山へ・・・とおもったら、京葉道路に事故のマークが
急きょ湾岸へ出て、いつもの定番葉山へ
外環はブルーのライトが、きれいな壁や天井に反射して、とてもきれいです
ゲームの世界を走ってるみたい
この道のおかげで、房総方面へはアクセスが楽になりました
今年の冬は房総方面でRIDEも

中古で手に入れた、フジタカヌー 30年前のあこがれw
木製の組み立て式で、マニュアルが見つからなかったけど、何とか組み立てられました
1時間30分はやってたな~
次回はたぶん10分で組み立てられます
おかげで組み立てで日に焼けた~~

あまり喜んではいない、愛犬さくらにライジャケを着せて、足元に
ギリギリの大きさ
一人で乗る方がいいみたい
古さを感じない、快適さ
少しすすみは重いかな?
シーカヤックも、そろそろ使わないとね
SUPは積んで行ったのですが、久しぶりのカヤックで1時間以上漕いでいたので、結構ギブアップ
こちらは次回・・・

横をご年配の方がSUP、
同じくらいのスピードでスイスイ漕いでました
真っ黒に日焼けして、かっこよかったな
SUP多かったですよ 増えてるんですかね

鎌倉方面へ
ちょっと振り込みの仕事を持ってきたので、街中へ繰り出します

こんな時は、E-BIKEが便利
鎌倉のアップダウンも快適なので、そのうち散策もしてみようかな
駅前の人の大渋滞は、さすがに押してあるくことになるけど、汗もかかずに坂道登れるって、普段使いにはとてもいい
服装を気にしなくていいからね

お昼を食べるのも忘れて、組み立てて、海の上だったので、路地裏でおばちゃんが手作りのおこわだけ売っている、軒先の店に立ち寄って、栗おこわ購入
甘露煮の栗と、お赤飯が絶妙 鎌倉の路地裏マジックにやられました
自分の疲れた時のリフレッシュは、水の上かな
展示会へもいけなかったので、木曜日は逃げました(笑
ハイエースに、フォールディングカヤック SUP そしてE-BIKEを積み込んで
まずは

開通した外環に乗って 館山へ・・・とおもったら、京葉道路に事故のマークが
急きょ湾岸へ出て、いつもの定番葉山へ
外環はブルーのライトが、きれいな壁や天井に反射して、とてもきれいです
ゲームの世界を走ってるみたい
この道のおかげで、房総方面へはアクセスが楽になりました
今年の冬は房総方面でRIDEも

中古で手に入れた、フジタカヌー 30年前のあこがれw
木製の組み立て式で、マニュアルが見つからなかったけど、何とか組み立てられました
1時間30分はやってたな~
次回はたぶん10分で組み立てられます
おかげで組み立てで日に焼けた~~

あまり喜んではいない、愛犬さくらにライジャケを着せて、足元に
ギリギリの大きさ
一人で乗る方がいいみたい
古さを感じない、快適さ
少しすすみは重いかな?
シーカヤックも、そろそろ使わないとね
SUPは積んで行ったのですが、久しぶりのカヤックで1時間以上漕いでいたので、結構ギブアップ
こちらは次回・・・

横をご年配の方がSUP、
同じくらいのスピードでスイスイ漕いでました
真っ黒に日焼けして、かっこよかったな
SUP多かったですよ 増えてるんですかね

鎌倉方面へ
ちょっと振り込みの仕事を持ってきたので、街中へ繰り出します

こんな時は、E-BIKEが便利
鎌倉のアップダウンも快適なので、そのうち散策もしてみようかな
駅前の人の大渋滞は、さすがに押してあるくことになるけど、汗もかかずに坂道登れるって、普段使いにはとてもいい
服装を気にしなくていいからね

お昼を食べるのも忘れて、組み立てて、海の上だったので、路地裏でおばちゃんが手作りのおこわだけ売っている、軒先の店に立ち寄って、栗おこわ購入
甘露煮の栗と、お赤飯が絶妙 鎌倉の路地裏マジックにやられました
自分の疲れた時のリフレッシュは、水の上かな