輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

ダウン汁ジャージ

2005-04-18 10:15:49 | 中古自転車、特価自転車
今度のは・・・かなりかっこいいです。
みんなでそろえて、目立ちましょう

とても気安くて最高ですよ

ロゴは、K氏が新たにデザイン
K氏も、ダージャンや、汁に最近気合が入ってます、期待度200%ですね。


数に限りあり
早い者勝ち
とりあえず、問屋さんにあるもの、Mサイズは全部押さえときます。


Mサイズ11着
Lサイズ8着
Sサイズも多少はありますが、プロテクターの上に着るためには、ちょっと小さめです。

              今度は名前も入れて作ります
                RINKOUBOU
               TEAM  Down汁 

ほしい方は書き込んでください。
主力メンバーはすでに決定してます。

クロ、アカバージョン
M・・・柿崎、栗林、近藤、鐘ヶ江、細井、中西、安蒜、法邑、八重樫、
L・・・折原、柴、高橋、田中、田口、金津、石川、鈴木、高崎

{クロ、グレーバージョン}
M・・・向井、寺田
L・・・前原

プロテクターの上から着ないのであればSでもいけますよ。

最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
汁ジャージ (IKEDAX)
2005-04-27 00:07:00
Mサイズ(できれば皆さんと同じ色)を1着お願いします。
返信する
まだ間に合いますか? (アンカ銀)
2005-04-25 22:50:40
今年のシマノはXCソロではなく、DHにとも考えてます。



黒、白、灰バージョンのMをお願いします。
返信する
ジャージ希望 (江戸川の鈴木)
2005-04-25 19:10:28
まだ間に合いますか?・・・

Lサイズ一着お願いします。
返信する
汁ジャージ希望 (八重樫)
2005-04-22 19:08:24
クロアカバージョンでMサイズを1着お願いします。
返信する
汁ジャー (ばかぼん 高崎)
2005-04-22 00:38:06
FOXのジャージついに出来たんですね。

今年のシマノは目立つ事間違いなし!



アカクロバージョン

Lサイズ一着よろしくお願いします。
返信する
汁 ジャー (GIANT ホームラ)
2005-04-19 12:19:42
待ってました。汁ジャー

かっこいいですね。是非1枚(Mサイズ)お願いします。

今年は、DHに出まくりたい気分です。

GWのパノラマ・6月の峰の原・7月シマノほかたくさん!

皆さんよろしこ!
返信する
グハ。 (クーヤン@STRADA)
2005-04-19 12:14:39
FOXですか~。

うお。カッコいいですな。



Lサイズ一枚ください。
返信する
ジャージ ( ななな♂)
2005-04-19 02:45:39
Mサイズでお願いします。



早くロゴが入った状態のが見たいですね。

楽しみです。
返信する
汁ジャージ (いしかわ)
2005-04-18 20:10:32
カッコイイですね。

今までのあんまり着てないので、ちょっと残念ですが、もちろん1着お願いします。

Lサイズです。
返信する
デザインどうするべ? (kim)
2005-04-18 20:00:52
ってことでLサイズ1着お願いします。

デザインは来週のサイクリング明けかな?
返信する
いいな~ (神戸出張所)
2005-04-18 16:24:12
「原動機付き・御達者クラブ」用も・・作んない?
返信する
お願いします (しば)
2005-04-18 12:46:34
ご無沙汰してます。しばです。

いいですねぇ。目立ちそうです。

Lサイズ1着よろしくお願いします。

返信する
Unknown (こんどう)
2005-04-18 12:44:21
汁ジャージかっこいいですね!!これでレース会場で更に目立ちまくりですね。

ところで、私のMサイズですが現汁ジャージが小さく、背中からダイネーゼが見えてしまうので可能であれば、Lサイズに変更お願いします。
返信する
汁ジャージ (ほそい)
2005-04-18 12:37:57
NEW汁ジャージLサイズ1着お願いします。

今度は穴あけないように大事に着ます。
返信する
欲しいです! (かねがえ)
2005-04-18 10:47:47
FOXジャージ格好いいっす。

是非1着欲しいです!

よろしくお願いします。
返信する
ダウンヒルに出る方優先で (部族★長)
2005-04-18 10:21:55
Mサイズは少量しかないので、ダウンヒルに出る方優先で作って行きたいと考えています。

最悪は、ちょっと色違いの、クロ、グレー、シロの3色のジャージも使おうかと考えています。

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。