ロードでダイエットポタリング
午後から雨の予定だったので、小貝川の福岡堰へ向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3c/901e4029722e9f17ef1f1b255272104c.jpg)
目吹橋から少し北上したところの風景
なかなかきれいです
すでに遠くまできた気分
坂東市街へ入ってすぐに小雨が・・・
降りそうで、持ちそうで、でもポツポツ
途中で引き返して、近場での花見ルートへ変更
まずは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/1da1a8682ae4983af549cd9bf9de0b02.jpg)
菅生沼の知られていない、新しい桜ポイントへ
まだ3分咲き
キャンプは禁止ですが、きれいな広場になってます
湖畔沿いはダートですが、ロードでじゅうぶん走れます
湖畔を抜ける風は、まだまだ冷たい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/56/03e332f3faf560b3b08122d385153dd1.jpg)
周辺の裏ルートで、一番の花のきれいな場所
ここはなかなか知る人はいない、裏道の集落
この両脇の家の花は、本当にキレイです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dd/e4942fd04908dc97f24f8beb0158e456.jpg)
水門の下の、河川敷
このサイクリングロードは、鬼怒川までつながらずに行き止まり
菜の花もちょうどいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ae/15f2bd935fa06aa3e477bc7924ff587d.jpg)
鬼怒川の赤い橋の風景も、すっかり春です
利根川との合流が近いですが、鬼怒川独特の雰囲気です
裏道を通りながら、あけぼの山公園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/b818457bbd33034477b07a515940fdfd.jpg)
布施弁天へも階段を上がってみました
久しぶりです
境内も桜がきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a2/73aa610e2b241d7b2a509614b193a5b2.jpg)
チューリップはだいぶ咲いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/88/58772bb4c4432e4e6537405ce23867cd.jpg)
赤い花だけが咲きに咲いてますが、他の色はまだ蕾も
ひまわりも、コスモスもいいですが
風車は、チューリップですかねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b1/fcc1e89645790afa7b19e209000b3e5a.jpg)
帰りは柏の葉へ
平日限定の、大学の敷地内のルート
ここを通り抜けて近道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a0/e85bac5e6c8e94a50d397adcae2d3759.jpg)
公園には、様々な桜の樹があり
地面に近い場所まで花が下りています
柏の葉公園の一番好きな桜は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/24/47f0905d11137fb52b678c38a6840415.jpg)
大島桜
まだ1分咲きくらいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/0e/03a3c23f41458daac10c8e9c1d02971b_s.jpg)
咲くとこんな感じ
来週ですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1e/94a8efed5e6be7d90bde5f73284d1cda.jpg)
お決まりの場所で写真を撮って帰ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/72/8729df55ffc647f65cee0d87db560c3d.jpg)
運河の水辺公園も満開です
土手も枯れた茶色から、新緑の緑に変わってきました
きれいです
この時期だけの風景
もう少し楽しみましょう
今週の土曜日、初心者ロードでは、一部走る予定ですよ
7時に、利根川の目吹橋集合で走りましょう
↓ブログランキングに参加してますので、ポチットよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
********************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/e2/d961e79624d1e6ed8fd64eea2cff6a75_s.jpg)
ロードのBody Geometry FIT with RETUL は25000円(税別)平日は3000円の割引です
ご予約お待ちしております
こちらのフォームからどうぞ
午後から雨の予定だったので、小貝川の福岡堰へ向かいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3c/901e4029722e9f17ef1f1b255272104c.jpg)
目吹橋から少し北上したところの風景
なかなかきれいです
すでに遠くまできた気分
坂東市街へ入ってすぐに小雨が・・・
降りそうで、持ちそうで、でもポツポツ
途中で引き返して、近場での花見ルートへ変更
まずは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/44/1da1a8682ae4983af549cd9bf9de0b02.jpg)
菅生沼の知られていない、新しい桜ポイントへ
まだ3分咲き
キャンプは禁止ですが、きれいな広場になってます
湖畔沿いはダートですが、ロードでじゅうぶん走れます
湖畔を抜ける風は、まだまだ冷たい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/56/03e332f3faf560b3b08122d385153dd1.jpg)
周辺の裏ルートで、一番の花のきれいな場所
ここはなかなか知る人はいない、裏道の集落
この両脇の家の花は、本当にキレイです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/dd/e4942fd04908dc97f24f8beb0158e456.jpg)
水門の下の、河川敷
このサイクリングロードは、鬼怒川までつながらずに行き止まり
菜の花もちょうどいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ae/15f2bd935fa06aa3e477bc7924ff587d.jpg)
鬼怒川の赤い橋の風景も、すっかり春です
利根川との合流が近いですが、鬼怒川独特の雰囲気です
裏道を通りながら、あけぼの山公園へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2b/b818457bbd33034477b07a515940fdfd.jpg)
布施弁天へも階段を上がってみました
久しぶりです
境内も桜がきれい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a2/73aa610e2b241d7b2a509614b193a5b2.jpg)
チューリップはだいぶ咲いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/88/58772bb4c4432e4e6537405ce23867cd.jpg)
赤い花だけが咲きに咲いてますが、他の色はまだ蕾も
ひまわりも、コスモスもいいですが
風車は、チューリップですかねw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/b1/fcc1e89645790afa7b19e209000b3e5a.jpg)
帰りは柏の葉へ
平日限定の、大学の敷地内のルート
ここを通り抜けて近道
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a0/e85bac5e6c8e94a50d397adcae2d3759.jpg)
公園には、様々な桜の樹があり
地面に近い場所まで花が下りています
柏の葉公園の一番好きな桜は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/24/47f0905d11137fb52b678c38a6840415.jpg)
大島桜
まだ1分咲きくらいでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/37/f6a930d1c2afc40b4e421475b001975c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/0e/03a3c23f41458daac10c8e9c1d02971b_s.jpg)
咲くとこんな感じ
来週ですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1e/94a8efed5e6be7d90bde5f73284d1cda.jpg)
お決まりの場所で写真を撮って帰ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/72/8729df55ffc647f65cee0d87db560c3d.jpg)
運河の水辺公園も満開です
土手も枯れた茶色から、新緑の緑に変わってきました
きれいです
この時期だけの風景
もう少し楽しみましょう
今週の土曜日、初心者ロードでは、一部走る予定ですよ
7時に、利根川の目吹橋集合で走りましょう
↓ブログランキングに参加してますので、ポチットよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
********************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/e2/d961e79624d1e6ed8fd64eea2cff6a75_s.jpg)
ロードのBody Geometry FIT with RETUL は25000円(税別)平日は3000円の割引です
ご予約お待ちしております
こちらのフォームからどうぞ