昨日は朝からどたばたと・・・・
初めて参加の方が5名
レンタル3台
そして
キッズバイクは、納車と同時にミニツーリング(両親はレンタル)
7時スタートなので、6時30分までに来てくださいと、言っておきました
6時頃からレンタルバイクと、納車の準備
前日にすべて準備してもらっておいたはずが・・・
あちこち準備がなっとらん
貸し出すバイクは、いつも借り手にぴったりとは行きませんが、身長やレベルに応じた、それなりのセッティングは出しておきます。
もちろん納車のBIKEもね
説明が足りなかったのか、セッティングがいまいち・・・あわてていろいろと変更です、時間がないのに~
最初にキッズバイクを乗せて、あれこれ説明
2年生なのに、飲み込みが早い
いきなり乗ったのに、フロントディレーラーを使いこなせます・・・これは期待できますね
問題は、ご両親
小さめセッティングのBIKEにしたので、まあ、いけることはいけるでしょう(笑
乗り回してもらっているうちに、メンバーが集まりはじめました
ちょっと多い、40名以上?
店の前は大混雑
そんなときに初参加の女性から・・・今駅ですが、クイックのはじっこがなくなりました、フロントタイヤが付きません!とのこと(5分前)
あわてて車でお迎えに
戻ってきたときには、初参加ご家族以外はスタートです。
無事MTBに前輪が付きました、いつもはロードに乗っているとのことなので、遅れてきたメンバーに女性を託して、いよいよ超初心者ツーリング開始です。
最初は田んぼの畦道3キロ運河までほぼダートで、車の来ない道を走っていけます。
これは野田のいいところ
運河はサイクリングロード
そして畦道と、どこまでも話をしながら、ゆっくり走れます
なんといっても、スポーツバイクが初めてですから
運河を走るうちに、先にスタートしたグループの背中が見えてくる
小学生も、ほかに4名が参加していたので、初心者キッズのペースもどんどん上がってくる
のぼりで軽くして
下りで重くして
平地でもう少し軽いのまわそう・・
何でもこなす、初めて乗ったとは思えない、器用な子です。
みんなに合流して走り始めたら、なんとご両親が遅れ始めた(笑
・・・お父さん・・・
まさか自分の心配することになるとは、考えもしなかったと
少し自宅は遠いのですが、これからも、時々は参加してくるかな?
2年生、3年生が増えてきました。
12月の野田の福田の森のレース、キッズクラスも楽しみです。
↓ブログランキング、一日一回はポチットお願いします
初めて参加の方が5名
レンタル3台
そして
キッズバイクは、納車と同時にミニツーリング(両親はレンタル)
7時スタートなので、6時30分までに来てくださいと、言っておきました
6時頃からレンタルバイクと、納車の準備
前日にすべて準備してもらっておいたはずが・・・
あちこち準備がなっとらん
貸し出すバイクは、いつも借り手にぴったりとは行きませんが、身長やレベルに応じた、それなりのセッティングは出しておきます。
もちろん納車のBIKEもね
説明が足りなかったのか、セッティングがいまいち・・・あわてていろいろと変更です、時間がないのに~
最初にキッズバイクを乗せて、あれこれ説明
2年生なのに、飲み込みが早い
いきなり乗ったのに、フロントディレーラーを使いこなせます・・・これは期待できますね
問題は、ご両親
小さめセッティングのBIKEにしたので、まあ、いけることはいけるでしょう(笑
乗り回してもらっているうちに、メンバーが集まりはじめました
ちょっと多い、40名以上?
店の前は大混雑
そんなときに初参加の女性から・・・今駅ですが、クイックのはじっこがなくなりました、フロントタイヤが付きません!とのこと(5分前)
あわてて車でお迎えに
戻ってきたときには、初参加ご家族以外はスタートです。
無事MTBに前輪が付きました、いつもはロードに乗っているとのことなので、遅れてきたメンバーに女性を託して、いよいよ超初心者ツーリング開始です。
最初は田んぼの畦道3キロ運河までほぼダートで、車の来ない道を走っていけます。
これは野田のいいところ
運河はサイクリングロード
そして畦道と、どこまでも話をしながら、ゆっくり走れます
なんといっても、スポーツバイクが初めてですから
運河を走るうちに、先にスタートしたグループの背中が見えてくる
小学生も、ほかに4名が参加していたので、初心者キッズのペースもどんどん上がってくる
のぼりで軽くして
下りで重くして
平地でもう少し軽いのまわそう・・
何でもこなす、初めて乗ったとは思えない、器用な子です。
みんなに合流して走り始めたら、なんとご両親が遅れ始めた(笑
・・・お父さん・・・
まさか自分の心配することになるとは、考えもしなかったと
少し自宅は遠いのですが、これからも、時々は参加してくるかな?
2年生、3年生が増えてきました。
12月の野田の福田の森のレース、キッズクラスも楽しみです。
↓ブログランキング、一日一回はポチットお願いします