輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

イベント疲れかなー

2008-09-12 06:16:41 | 自転車と生活と
皆さんも同じかな
明日の高峰も、誰もエントリーしてこないので、急遽やめることに・・・

行ってしまえば、誰かは来るんでしょうが
予定がたたないようなら、無理してこの日にやることはありませんので、また次回企画します。

ということで、地元でロード

6時30分輪工房スタートです
運河から、利根川で新大利根橋、取手サイクリングロードから、小貝川起点、そして小貝川サイクリングロードを北上して、きりのいいところで引き上げてきます。
ほとんどやすまないので、100キロくらいでしょうか

一緒に走りたい方は、どうぞ


少しづつ、MTBガイド付ツアーのことを、考え始めています。
数年前までは、一般向けのMTBツアーも、何度か開催しておりましたが、ここ数年は開催するより、イベントに参加すること、ここに重点を置いていろいろな大会へと行きました。
来週から行くカナダもその一つ
去年は夢中で走りまくってきましたので、今年はじっくりと人の動きを、そしてBIKEもいっぱい写真に撮り収めて来たいです。

今回は特に辻さんにすべてお任せで、カナダならではのツアーも、お勉強!
好きで海外へ行って、生活している人にも興味あります。
そして、来年から自分のツアーへと生かせていけたらいいです。
いろいろ知りたいことがいっぱいです。

数年前に、チェンライで知り合ってお付き合いのある、中さんが
地元の八ヶ岳で、Naka-Outdoors という、カヤックとウオーキングと、マウンテンバイクのツアーをはじめました。

帰国したあとは、中さんのツアーにも参加して、シーナックにも行くし
鬼怒川の栃木カヤックセンターの山本君のところへも、一度いかなくちゃねー
来年再来年にかけて、準備して行きます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。