にいってきました。
かれこれ、醤油工場見学は小学生以来
30数年ぶりです。
入るなり、15分の映画をまず見ます、入り口で、大人用と子供用があるんですがどちらにしますか?
みんなレベルが低いので、子供用でお願いします
案内の女性は映画が始まると、さっさと出て行ってしまいました。
内容はというと・・・
それは行ったことない方はぜひ見に行ってください。
見学無料、最後に参加者賞?として、醤油がもらえます。
これはちょっとうれしいですよ、人によっては・・・。
私たち以外にも、ボーイスカウトの少年達が大勢来てましたね
とりあえず、醤油ができるまでには8ヶ月の期間がかかること、モロミが、美味しそうなこと、醤油を絞るのに使っている布の長さが2800mあること、刺身が食べたくなったこと、そんな感じでしたよ。
中の売店には、モロミは売ってませんでした、残念です。
次はメグミルク、パスコ、そしてアサヒビールの工場見学に行きましょう。
かれこれ、醤油工場見学は小学生以来
30数年ぶりです。
入るなり、15分の映画をまず見ます、入り口で、大人用と子供用があるんですがどちらにしますか?
みんなレベルが低いので、子供用でお願いします
案内の女性は映画が始まると、さっさと出て行ってしまいました。
内容はというと・・・
それは行ったことない方はぜひ見に行ってください。
見学無料、最後に参加者賞?として、醤油がもらえます。
これはちょっとうれしいですよ、人によっては・・・。
私たち以外にも、ボーイスカウトの少年達が大勢来てましたね
とりあえず、醤油ができるまでには8ヶ月の期間がかかること、モロミが、美味しそうなこと、醤油を絞るのに使っている布の長さが2800mあること、刺身が食べたくなったこと、そんな感じでしたよ。
中の売店には、モロミは売ってませんでした、残念です。
次はメグミルク、パスコ、そしてアサヒビールの工場見学に行きましょう。
確認するまでもなく・・
レーパンジャージなのですね(笑)