久しぶりに時間ができたので、嬬恋へ
冬の間は、水場はトイレも含めて、パイプの水抜き作業と、排水溝の不凍液などがあり
一度泊まったりすると、帰りにはその作業なしでは、凍結でトイレが使えなくなったり、パイプが壊れたり
だいぶ面倒です
春になったので、通常の状態へ戻してきました
こうなると気楽に泊まりに行けます
いつもの景色のいい山へ
人もほとんどいなくて、気温も暖かく、軽石の上に寝転がって少しの間昼寝
気持ちいい
春と秋が最高です
一度山小屋に行き、作業を終わらせてから、残雪の林道ツーリングへ
午前中の早い時間なら、凍みわたりで、雪も堅いので走りやすいですが
午後の気温で、柔らかくなり、E-BIKEでもスリップして登ってくの大変です
それでも、やっぱり雪の走行は楽しい
周辺には、目を覚ました、熊の足跡がいっぱい
小熊2頭を連れて歩いた後もあり、雪が柔らかく走りにくいので
出くわしたら、逃げられない
石でも拾って戦うしかないな~ そんなこと考えながら走りました
最近覚えたのですが
登りはサクラも速いけど、下りはやっぱり自転車の方がずっと早いし、犬でも一気に疲れるようです
しょってしまうのがベスト
少し・・・だいぶ暴れるけど、一緒に山に行けて最高です
思い立ったら、さっと山の林道にも入り込める
体力も、時間も、服装だってさほど気にしない
e-MTB いかがですか?