チーム輪工房的 リエゾン? or ウォーミングアップ??
前日の酒が抜けきらず 頭痛・・・・
朝ごはん!めっちゃ食べて (DHは、おなかが重くても、気にしなくていいから、いいね)
頭痛薬飲んで
押し出すように、トイレへ (おっと失礼!) w
早々に宿を引き上げて、前日と同じ場所に居場所を確保
いろいろな業界の方に、そのテント設営の素早さと、生活感 ほめていただきました
もう20年以上やってますからw
リエゾンスタートは9時30分頃から、ゼッケン順にコールされて、
ステージから30秒おきにコールされて、一人づつスタートして、SSのスタート地点へ向かいます
現在時刻 8時前 準備完了 早すぎです
ってことで、空いてる時間で
そんな9時過ぎ
最初のプロテクター?を装着した、チーム輪工房ダウン汁メンバー
難易度の高いアクティビティーに挑戦
まずは、講習を受けています
ステージでは、スタート前のセレモニー
チャンピオンクラスの、トップライダーが台に上がり、
ステージ前は、盛り上がってきました
その頃うちのメンバーは、レースのステージより、ずっとずっと高いステージ上へ
こっちも盛り上がってます
そして
ほぼ同時にスタート時間
リエゾン開始
輪工房は湖を渡る・・・!!
そのわきを
スタートした、第一走者の ナガタジュンヤ選手が、
さっそうと笑顔で走り抜けていきます
日本人離れしてて、かっこエエ~~
上では、すっかり盛り上がった、チームダウン汁も
スタート
湖の向こう側へ
きもちよさそ~~~~~
そして振り返ると
マシュン選手が、リエゾンスタート
笑顔で手を振ってくれました
相変わらず、ええ男じゃ
30秒ごとに、リエゾンにスタートする、レースの参加者たち
チーム輪工房も、ほぼ同じタイミングで湖へ~~
おひとりさま
合計2回乗るそうです
だそうです
そんな遊びにはかまってられない、速い時間スタートの30代クラス
ステージ上には、輪工房の一番走者、K越えの太郎選手がコールされ
壇上でマイクでひとこと
そして、いよいよレーススタート
そんな中、まだまだ湖を渡り続ける、他のメンバーたち
それにしても、いい風景だ(笑
まあ、こんな感じで、
世界では一番熱いレース、 ダウンヒルエンデューロ
スタートはリエゾンなので、笑顔で楽しそうにスタートしていく
この緩さが、世界中で親しまれるレースの所以か?
参加してるにもかかわらず、スタート前の空いてる時間を?有効に!遊ぶ輪工房メンバー
さすが、ただもんじゃないな~ みんな
こうして
記念すべき日本初の乗鞍エンデューロレースは始まった・・・・・・ レース編に続く
↓いいねって思ったらポチっとね
第19回MTBクロスカントリーレースinNODA 11月30日開催
スポーツエントリーにて エントリー受付中
前日の酒が抜けきらず 頭痛・・・・
朝ごはん!めっちゃ食べて (DHは、おなかが重くても、気にしなくていいから、いいね)
頭痛薬飲んで
押し出すように、トイレへ (おっと失礼!) w
早々に宿を引き上げて、前日と同じ場所に居場所を確保
いろいろな業界の方に、そのテント設営の素早さと、生活感 ほめていただきました
もう20年以上やってますからw
リエゾンスタートは9時30分頃から、ゼッケン順にコールされて、
ステージから30秒おきにコールされて、一人づつスタートして、SSのスタート地点へ向かいます
現在時刻 8時前 準備完了 早すぎです
ってことで、空いてる時間で
そんな9時過ぎ
最初のプロテクター?を装着した、チーム輪工房ダウン汁メンバー
難易度の高いアクティビティーに挑戦
まずは、講習を受けています
ステージでは、スタート前のセレモニー
チャンピオンクラスの、トップライダーが台に上がり、
ステージ前は、盛り上がってきました
その頃うちのメンバーは、レースのステージより、ずっとずっと高いステージ上へ
こっちも盛り上がってます
そして
ほぼ同時にスタート時間
リエゾン開始
輪工房は湖を渡る・・・!!
そのわきを
スタートした、第一走者の ナガタジュンヤ選手が、
さっそうと笑顔で走り抜けていきます
日本人離れしてて、かっこエエ~~
上では、すっかり盛り上がった、チームダウン汁も
スタート
湖の向こう側へ
きもちよさそ~~~~~
そして振り返ると
マシュン選手が、リエゾンスタート
笑顔で手を振ってくれました
相変わらず、ええ男じゃ
30秒ごとに、リエゾンにスタートする、レースの参加者たち
チーム輪工房も、ほぼ同じタイミングで湖へ~~
おひとりさま
合計2回乗るそうです
だそうです
そんな遊びにはかまってられない、速い時間スタートの30代クラス
ステージ上には、輪工房の一番走者、K越えの太郎選手がコールされ
壇上でマイクでひとこと
そして、いよいよレーススタート
そんな中、まだまだ湖を渡り続ける、他のメンバーたち
それにしても、いい風景だ(笑
まあ、こんな感じで、
世界では一番熱いレース、 ダウンヒルエンデューロ
スタートはリエゾンなので、笑顔で楽しそうにスタートしていく
この緩さが、世界中で親しまれるレースの所以か?
参加してるにもかかわらず、スタート前の空いてる時間を?有効に!遊ぶ輪工房メンバー
さすが、ただもんじゃないな~ みんな
こうして
記念すべき日本初の乗鞍エンデューロレースは始まった・・・・・・ レース編に続く
↓いいねって思ったらポチっとね
第19回MTBクロスカントリーレースinNODA 11月30日開催
スポーツエントリーにて エントリー受付中