乗鞍はなかなか距離がある
野田を3時にでて、8時着
レース気分だから、あっという間だったけど

こんなめんばーで、さっそく試走
きおんは20度
青空も見えて、最高のコンディション

スタートは、下る場所まで登ります
春にお世話になった、ノーススターさんの脇を通り、スカイラインへの道
30分くらいで、Stage1
このコースは、ひたすらまっすぐ
がれたジープロードを、漕ぎまくり
いくつかある、途中のシケインのライン勝負
下りだけど、ペダルは止める場所がない
こわいから、ほどほどにしよ(笑)

一度スタート地点に戻って、再びリエゾンで、Stage2へ
次は、シングルトラックからで、視界と、コースが狭いので、オーバーペース注意
びみょ~な緩いコーナーにやられそう
中盤は登り返し
漕ぎがきつい
そして、スキー場のパークを下ってゴール
脚プルプルで、攣りそう
Stage1 4本
Stage2 シングルトラックだけ5本
午後の土砂降りで、どろどろになって、終了
やどは

温泉
温まって、お腹もみたして、Stage3へ
Stage3は、コーナーがきつい

コースアウト注意
三本のシケインから、

の、
最後の

ミックストレールは、最大の難関だったが、何とか全員転ばずゴール
危険なレースでした
さて朝ごはん食べて、今日も ガンバろo(^-^)o
頭痛~~い なぜ?(^^)
↓いいねって思ったらポチっとね


第19回MTBクロスカントリーレースinNODA 11月30日開催

スポーツエントリーにて エントリー受付中
野田を3時にでて、8時着
レース気分だから、あっという間だったけど

こんなめんばーで、さっそく試走
きおんは20度
青空も見えて、最高のコンディション

スタートは、下る場所まで登ります
春にお世話になった、ノーススターさんの脇を通り、スカイラインへの道
30分くらいで、Stage1
このコースは、ひたすらまっすぐ
がれたジープロードを、漕ぎまくり
いくつかある、途中のシケインのライン勝負
下りだけど、ペダルは止める場所がない
こわいから、ほどほどにしよ(笑)

一度スタート地点に戻って、再びリエゾンで、Stage2へ
次は、シングルトラックからで、視界と、コースが狭いので、オーバーペース注意
びみょ~な緩いコーナーにやられそう
中盤は登り返し
漕ぎがきつい
そして、スキー場のパークを下ってゴール
脚プルプルで、攣りそう
Stage1 4本
Stage2 シングルトラックだけ5本
午後の土砂降りで、どろどろになって、終了
やどは


温泉
温まって、お腹もみたして、Stage3へ
Stage3は、コーナーがきつい

コースアウト注意
三本のシケインから、

の、
最後の

ミックストレールは、最大の難関だったが、何とか全員転ばずゴール
危険なレースでした
さて朝ごはん食べて、今日も ガンバろo(^-^)o
頭痛~~い なぜ?(^^)
↓いいねって思ったらポチっとね



第19回MTBクロスカントリーレースinNODA 11月30日開催

スポーツエントリーにて エントリー受付中