
週末は雨の予報だったのですが、なんとか天気は今のところは持ちそうです。
今日も予報は雨だったのに、あんなに強い雨雲も、箱根の山は越えられなかったようですね。
スペシャのエンデューロ
ダウンヒルマラソンにあわせて、フルサスのいろいろなメーカーの試乗会をやろうと考えていたのですが、天気が悪いので、他のメーカーは今回は辞めました。
なんとか週末は乗れそうですね
明日の大周回や、明後日のミニツーリングでも、ぜひ乗ってみてください。
とりあえず私が乗った感想は
なぜか私のスタンプジャンパーより、重量が軽い
パーツはほとんど一緒なんですけどねー、サスペンションもPIKEなんてついてるし、フレームの素材のせいだろうか?
こぎも軽く、ストロークにゆとりがあって、よく進みます。
平らな舗装路での旋回性は、ストロークの少ない、FSR120に分があるのは当たり前ですが、ガレ場は絶対にエンデューロのほうがよく進むでしょうね。
エンデューロは150mmストロークです。
150mmというと、ちょっと前はダウンヒルバイクですが
今の150mmはオールマウンテンです
登りもしっかり上れます。
ぜひおためしを
07モデルの、カーボンスタンプジャンパーは、リヤストロークが120mmになって出てきます。
130mmというのは、ヤッパリ限定の記念モデルだったらしい。
今日も予報は雨だったのに、あんなに強い雨雲も、箱根の山は越えられなかったようですね。
スペシャのエンデューロ
ダウンヒルマラソンにあわせて、フルサスのいろいろなメーカーの試乗会をやろうと考えていたのですが、天気が悪いので、他のメーカーは今回は辞めました。
なんとか週末は乗れそうですね
明日の大周回や、明後日のミニツーリングでも、ぜひ乗ってみてください。
とりあえず私が乗った感想は
なぜか私のスタンプジャンパーより、重量が軽い
パーツはほとんど一緒なんですけどねー、サスペンションもPIKEなんてついてるし、フレームの素材のせいだろうか?
こぎも軽く、ストロークにゆとりがあって、よく進みます。
平らな舗装路での旋回性は、ストロークの少ない、FSR120に分があるのは当たり前ですが、ガレ場は絶対にエンデューロのほうがよく進むでしょうね。
エンデューロは150mmストロークです。
150mmというと、ちょっと前はダウンヒルバイクですが
今の150mmはオールマウンテンです
登りもしっかり上れます。
ぜひおためしを
07モデルの、カーボンスタンプジャンパーは、リヤストロークが120mmになって出てきます。
130mmというのは、ヤッパリ限定の記念モデルだったらしい。