
ミニツーリング、始めたころは、本当に自分自身も、マウンテンバイクは初心者でした。
ツーリングの自転車には乗っていたし、オートバイもオフロードも走っていたので、それなりには走れたのですが
ミニツーリングはもともと、自転車にとりあえず日曜日くらいは、乗るようにしようと、自分の為に始めました。
お客さんが走ろうと来てくれれば、自分でもどうしても走らなければなりませんからね。
最初の2~3年は、二人か三人くらいで走っていました。
それが・・・・今では
少ないときでも、20名くらいはいます。
なれた人も多いので、ペースもまちまちですが
日曜日は、上手くいっていると思います。
初心者でも、ついて来れるし、
最近はスクールというのはあらたまって企画はしなくなってきました
ミニツーリングの中で、実際に走りながら教えることが、一番わかりやすくて、上達も早いからです。
中級スクールって言うのはやります
少人数で、ポイントごとにやると、登れなかった場所も、登れるようになって、達成感があります
昨日も、かなり皆さん上達してました
スピードの乗せ方、ギアチェンジ、重心の移動など、
コツをつかめたら、ドンドン応用がききます。
たまにはじっくり、うまい人が登れる、一つの登りをチャレンジするのもいいですよね-
さて、火曜日
最近ちょっとやりすぎと反省!
少しスローペースにいたします。
というわけで、初心者でも参加しやすい、火曜日にミニツーリング!を目指して・・・
もう常連になった方は、ほっといても大丈夫
って言うか、私よりすでに早くて、追いつけません
新しいメンバーを募集いたします{笑}
・・・・って言うか、火曜日一緒に遊べる方、気軽に参加してくださいねー
人気blogランキングへ
ツーリングの自転車には乗っていたし、オートバイもオフロードも走っていたので、それなりには走れたのですが
ミニツーリングはもともと、自転車にとりあえず日曜日くらいは、乗るようにしようと、自分の為に始めました。
お客さんが走ろうと来てくれれば、自分でもどうしても走らなければなりませんからね。
最初の2~3年は、二人か三人くらいで走っていました。
それが・・・・今では
少ないときでも、20名くらいはいます。
なれた人も多いので、ペースもまちまちですが
日曜日は、上手くいっていると思います。
初心者でも、ついて来れるし、
最近はスクールというのはあらたまって企画はしなくなってきました
ミニツーリングの中で、実際に走りながら教えることが、一番わかりやすくて、上達も早いからです。
中級スクールって言うのはやります
少人数で、ポイントごとにやると、登れなかった場所も、登れるようになって、達成感があります
昨日も、かなり皆さん上達してました
スピードの乗せ方、ギアチェンジ、重心の移動など、
コツをつかめたら、ドンドン応用がききます。
たまにはじっくり、うまい人が登れる、一つの登りをチャレンジするのもいいですよね-
さて、火曜日
最近ちょっとやりすぎと反省!
少しスローペースにいたします。
というわけで、初心者でも参加しやすい、火曜日にミニツーリング!を目指して・・・
もう常連になった方は、ほっといても大丈夫
って言うか、私よりすでに早くて、追いつけません
新しいメンバーを募集いたします{笑}
・・・・って言うか、火曜日一緒に遊べる方、気軽に参加してくださいねー
人気blogランキングへ
ただし初心者にはハードルが高すぎますよね(苦)
てか現役火メンは週一しか走らないのに何であんなに速いんでしょうか…土砂降りの雨の日でも走りに来る根性と気合いがあるからでしょうか!?
火曜新メンバ~になります・・・