昨日ははA氏と、約束してた、e-ツーリング
お互いGIANTのe-TRANCEを予約してたので、納車になったらということで、さっそく・・・と思ったら
結果は、三人揃っての参加
仲いいじゃん(^.^)
二人はペダルバイクということなので、引き回しても良かったのですが(笑
急遽試乗車積んで行きました
みんな同じレベルの方が、楽しいですからね
自分は日曜日にペダル踏み外して、ふくらはぎを痛めて、あまり歩けなかったので、どれくらい行けるかと思ったのですが
前日までの安静が効いてか? アシストBIKEということもあり、かなりハードに走れました
まだ知らないという、新しい登りの楽しい、トレイルを案内しつつ
周辺のグラベルコースも検証
ルートを探したり、下見もできるので、とてもべんり
グラベルバイクで、楽しめるルートも、それなりにありそうだし、繋げていけそう
周辺林道の、グラベルロード用の、コースマップを作ろうかな?
ルートを共有しながら、大切なのは、これから増えるe-MTBへの、対策
体力的なことがクリアーされて、気楽に入れる場所は、たいていはハイカーもトレランもいっぱい通る場所
走れる場所と、走ってもいい場所は違うので、この辺りを、協力しあって、分けていかなければ、なりませんね
昨日メインで走ったルートは、e-MTBを手に入れただけでは、走れないほどテクニカルな登り
進入禁止になっていない作業道は、イノシシの食害?というほど、掘られてあれていて、ペダルバイクなら急斜面もあって、担ぎになりそうな場所もあるのですが、すべて乗って行けました
ハイカーも、今まであったことがなく、途中もいくつか新しい林道に寸断されたりしていて、繋げにくいところ
そしてペダルを漕ぐだけでは、登って行けない場所 (画像は全く別の場所です)
MTBのテクニックが、かなり必要です それだけにMTBのりなら、誰が走っても楽しめる
登りが楽しいんです
こんなルートをたくさん作り上げ、販売、スクール、そして、マナーなども伝えていくのが、われわれに今できる正解ですかね
教えてもらった、すごく美味しいラーメン
店名は、京介!
どこかのショップオーナーで、いまスペイン辺りにいる、Tきょうすけ を思い浮かべますが、彼らはショップネタだといってましたが、由来は氷室京介でした
ドライトマトと、鶏白湯がとても合う 2種類のチャーシューも美味しい
久しぶりに、すごく旨いラーメンだった
しばらくはまりそうです
今回のルートは 29キロ走って、標高約1100mアップ 時間は2時間40分
最高心拍アシスト効いてても160越え 気持ちのいい筋肉痛です
バッテリー残量は約50%
もう一周できそうですね
ということで
e-Bike=運動にならない説は、全くのデマ!ですよ
GIANT MERIDA MIYATA BESV SPECIALIZEED
e-Bikeのお問合せお待ちしております
お互いGIANTのe-TRANCEを予約してたので、納車になったらということで、さっそく・・・と思ったら
結果は、三人揃っての参加
仲いいじゃん(^.^)
二人はペダルバイクということなので、引き回しても良かったのですが(笑
急遽試乗車積んで行きました
みんな同じレベルの方が、楽しいですからね
自分は日曜日にペダル踏み外して、ふくらはぎを痛めて、あまり歩けなかったので、どれくらい行けるかと思ったのですが
前日までの安静が効いてか? アシストBIKEということもあり、かなりハードに走れました
まだ知らないという、新しい登りの楽しい、トレイルを案内しつつ
周辺のグラベルコースも検証
ルートを探したり、下見もできるので、とてもべんり
グラベルバイクで、楽しめるルートも、それなりにありそうだし、繋げていけそう
周辺林道の、グラベルロード用の、コースマップを作ろうかな?
ルートを共有しながら、大切なのは、これから増えるe-MTBへの、対策
体力的なことがクリアーされて、気楽に入れる場所は、たいていはハイカーもトレランもいっぱい通る場所
走れる場所と、走ってもいい場所は違うので、この辺りを、協力しあって、分けていかなければ、なりませんね
昨日メインで走ったルートは、e-MTBを手に入れただけでは、走れないほどテクニカルな登り
進入禁止になっていない作業道は、イノシシの食害?というほど、掘られてあれていて、ペダルバイクなら急斜面もあって、担ぎになりそうな場所もあるのですが、すべて乗って行けました
ハイカーも、今まであったことがなく、途中もいくつか新しい林道に寸断されたりしていて、繋げにくいところ
そしてペダルを漕ぐだけでは、登って行けない場所 (画像は全く別の場所です)
MTBのテクニックが、かなり必要です それだけにMTBのりなら、誰が走っても楽しめる
登りが楽しいんです
こんなルートをたくさん作り上げ、販売、スクール、そして、マナーなども伝えていくのが、われわれに今できる正解ですかね
教えてもらった、すごく美味しいラーメン
店名は、京介!
どこかのショップオーナーで、いまスペイン辺りにいる、Tきょうすけ を思い浮かべますが、彼らはショップネタだといってましたが、由来は氷室京介でした
ドライトマトと、鶏白湯がとても合う 2種類のチャーシューも美味しい
久しぶりに、すごく旨いラーメンだった
しばらくはまりそうです
今回のルートは 29キロ走って、標高約1100mアップ 時間は2時間40分
最高心拍アシスト効いてても160越え 気持ちのいい筋肉痛です
バッテリー残量は約50%
もう一周できそうですね
ということで
e-Bike=運動にならない説は、全くのデマ!ですよ
GIANT MERIDA MIYATA BESV SPECIALIZEED
e-Bikeのお問合せお待ちしております