
現在のポジションが合っているのか?
もう少し楽に走れるようになるのか?
そんな疑問からの、フィッティング依頼が増えてます

まずはアセスメント
スタートはクリート位置決めから
そしてサドルの位置がしっかり決まったら

ステムの交換や、高さ調整など、決めていきます
サドルが合ってなく、交換した方がいい場合は、ここで交換していただくことが多いです
フィッティングは、身体にbikeを合わせるためのものですが
ムーブに乗って合わせている間に、効率のいいペダリングのアドバイスや、実技など
なかなかゆっくりと、お話ができる機会もないので、フィッティング&ペダリング講習
やってみたいと感じたら、まずはメールか、お電話でお問合せ下さい
上の3枚の画像で
一番ゆったりとしているのは、3番目の写真ですよね
身体が自然に前へと倒れて、体感で体を支えやすい場所にサドルの位置が
腕はそっとハンドルバーに添えてるだけ
乗っている位置がしっかり、はっきりするので、サドルの変更も効果が大きいです

POWERサドルも、ぜひお試しください フィット感はもちろん、すっと立ち上がっての、ダンシングがしやすくなります
楽に 速く 遠くまで
楽しくロードに乗りましょう
ありがとうございます、ブログランキング5位 ポチッとお願いします
↓更に応援お願いします

