輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

意味のあるパーツ交換

2007-05-08 06:22:38 | 自転車と生活と
部品を変えて、お得感のあるところは

クランクがいちばんです。
長い距離を走れば、何万回も回さなきゃならない場所ですから
その5mmの長さから作れる、ポジションと
軽く回せるクランクなら、効果があるのは、間違いないですよねー
これは、マウンテンバイクでも、ロードでも、同じことです。

どこから変えたらいですかーと聞かれたら
間違いなく、クランクから!と答えます。

他も変えたいからと、ケチってはいけません。
他を変えなくても、ここだけに、思いっきり行っちゃいましょう

何でこんなこと書いてるかといえば
シマノのパーツが値上げになるからです。
XTRで、1500円くらいの値上げですが、少しでもお安くって、考えるならば、今がチャンスなんじゃないかなーと思います。{便乗・・・笑}
XTと、TXRのクランクの値段は、倍以上
でも、ちゃんと効果はありますよ。
意地になって登っているとき・・・・
どんなにがんばっても、追いつきそうで少しづつ離れていく、あなたの前を行く人は、XTRのクランクかもしれない{私が体験した実話です}
ちなみに、先代のXTRから、新型に変えただけでも、かなり違いがわかりますよー
他についてる部品がアリビオでも、クランクにはXTRを{笑}
まあ、変えるならMTBはXT、ROADはアルテグラ以上でしょうねー

グルットまるごと栄村100キロ!対策に
ロードにコンパクトクランクもどうぞ

↓たまにはポチット押してみてねー
人気blogランキングへ










最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
タイミング良く (アンカ銀)
2007-05-08 08:13:15
NRSのクランクをXTRに替えさせていただき、
漕ぎがさらい良くなり<旧XTRでも十分でしたが
大変に満足しています。

今週末の朝ツーで久しぶりにちゃり道コースを走って
実感してきます。

XTRペダルも格好いいし!
返信する
アノ人でも違いがわかった!? (安価白)
2007-05-08 10:35:40
クランク交換!まったく同感です。

なんせ当時「違いのわからなかった男」某エリートライダーラメくんですら、NewXTRクランクに感動していたくらいですから(笑)。

(彼もそれをきっかけに、パーツチョイスを積極的にするようになってきたような気が。。)


僕の場合、ロードのクランクに短か目(165mm)を導入したのが大正解でした。
ケイダンスが5rpmくらいUPしました。

それに、サドルが高くできて見た目カッコよくなるのがなによりも素敵(笑)。


返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。