11月最初の日曜日
早朝からコースに一人乗り込み、以前のレースで掘れてしまった場所の修復をしました
7時に一度戻って、MTBミニツーリング
この日は40名前後でスタート
キッズもけっこうな人数です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/12/b8345a056cb50797a726de96577b423b_s.jpg)
天気が良くて気持ちいい運河サイクリングロードへ
そして、カワセミルート
1羽が、そのきれいな背中を見せてくれました
得した気分になれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/49/f748c91fdd443f1c5b4a6fffe1f33968_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/b8/59671910fab4f3543f876538ce780a69_s.jpg)
コースにつくと
レースに向けて、新たなルートを一本、開拓です
みんなで走って、踏み固め・・・
このルートを使って、まわり方を、今までと変えます
ちょっと上っているのが多くなり、テクニカルな下りも多く楽しめます
テクニカルな下りは、後輪を引きずるので、荒れやすいんですけど、また治せば・・・
でも、できれば、きれいに走ってほしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/9a/b7a2df1f0cdaedb58e7caa6683729dc5_s.jpg)
人数が多いので、レースのシュミレーションもできます
レース前、ここが助かるところ
いっぺんにトレールを走ると、どんな渋滞が起こるかとか
見た目的にも、確かめられます
そして踏み固めることも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/90/6c521823d380fdc9bf584d10184d73a8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/ba/6dc5b1bdd574405408d8c6e33a9a4dab_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/0b/26598d31db14838c226da08c83ec275d_s.jpg)
今はまだエントリー数も少なめですが、問い合わせは増えています
楽しいコースになります
前の週にも作業はしますが、
コースは前日に完成
もし試走をするなら、前日の午前中のみです
よろしくお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/45/c72c4e0553e7c5fa37f2da79213f3b57_s.jpg)
この日は、緑山のMTBフェスタや、シクロクロスとも日程が重なっていますが
年に一度の、そしていつまで続けられるかわからない、この場所でのMTBレース
ぜひ参加お待ちしております
エントリーは11月20日までです
12月2日 第17回マウンテンバイククロスカントリーレースinNODA 開催
↓いいねって思ったらポチっとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31_darkgray.gif)
早朝からコースに一人乗り込み、以前のレースで掘れてしまった場所の修復をしました
7時に一度戻って、MTBミニツーリング
この日は40名前後でスタート
キッズもけっこうな人数です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/12/b8345a056cb50797a726de96577b423b_s.jpg)
天気が良くて気持ちいい運河サイクリングロードへ
そして、カワセミルート
1羽が、そのきれいな背中を見せてくれました
得した気分になれます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/49/f748c91fdd443f1c5b4a6fffe1f33968_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/b8/59671910fab4f3543f876538ce780a69_s.jpg)
コースにつくと
レースに向けて、新たなルートを一本、開拓です
みんなで走って、踏み固め・・・
このルートを使って、まわり方を、今までと変えます
ちょっと上っているのが多くなり、テクニカルな下りも多く楽しめます
テクニカルな下りは、後輪を引きずるので、荒れやすいんですけど、また治せば・・・
でも、できれば、きれいに走ってほしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/9a/b7a2df1f0cdaedb58e7caa6683729dc5_s.jpg)
人数が多いので、レースのシュミレーションもできます
レース前、ここが助かるところ
いっぺんにトレールを走ると、どんな渋滞が起こるかとか
見た目的にも、確かめられます
そして踏み固めることも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/90/6c521823d380fdc9bf584d10184d73a8_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/ba/6dc5b1bdd574405408d8c6e33a9a4dab_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/0b/26598d31db14838c226da08c83ec275d_s.jpg)
今はまだエントリー数も少なめですが、問い合わせは増えています
楽しいコースになります
前の週にも作業はしますが、
コースは前日に完成
もし試走をするなら、前日の午前中のみです
よろしくお願いいたします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/01/45/c72c4e0553e7c5fa37f2da79213f3b57_s.jpg)
この日は、緑山のMTBフェスタや、シクロクロスとも日程が重なっていますが
年に一度の、そしていつまで続けられるかわからない、この場所でのMTBレース
ぜひ参加お待ちしております
エントリーは11月20日までです
12月2日 第17回マウンテンバイククロスカントリーレースinNODA 開催
↓いいねって思ったらポチっとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31_darkgray.gif)