APEXもあったのですが、ペース的にゆっくりがよかった
シマノバイカーズは、かなり消耗しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/43/22a716a35cd54982763d11201bfe26e6.jpg)
7時少し前に、APEX練習会へ、ロードがあつまりはじめて、約40名超え
クラスを4つにわけで、スタートしていきました
MTBは、少しまだシマノバイカーズ会場に残っているのと、両方持ってる方が、ロードのほうに流れているので、20数名くらいでスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/94/949179c0990e51156513014edf791127.jpg)
自分は初心者のサポートをしながら、ゆっくりと後ろから
途中の細かいダートは、ちょっとキャンセルしました
まったりと、いい時間です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/26/4a855ab357f0209ae22c88e942644b91.jpg)
途中のカブトムシの樹
この日は、一つの場所に、この通り
これ以外にも、低い場所や、高い場所にも、何匹もいました
図鑑で見る写真のようでしょう
手を出すことなく、みんなで観察しちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/eb/bc49690fbf3fb9dc1cd303cf22b95d74.jpg)
ショウリョウばったも、こんなに大きい
久しぶりに捕まえました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5a/6eab68d7c5fd212e11af01b1e45e1a0d.jpg)
いつもは650BのクロモリMTB anchorite
レースは29erの、S-WORKS HT
このSWの軽さと、走る性能のレベルの高さが、本当によくわかります
回復走で、ゆっくり走るときも、優しい乗り味でした
このBIKEでは、いつも飛ばしてばかりいたので、気がつかなかったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e5/147785d9dc836a36bb1df2d04e68c2f0.jpg)
レースや、大きなイベントのあと
MTBも、ロードも、自分のホームコースを走ると、ほっとしたり
きがつく、新しい発見がいつもあります
野田って、すばらしい・・・かも?
MTB ミニツーリングは、誰でも参加可能です
小学生以上から、親子でどうぞ
↓いいねって思ったらポチっとね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31_darkgray.gif)
シマノバイカーズは、かなり消耗しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/43/22a716a35cd54982763d11201bfe26e6.jpg)
7時少し前に、APEX練習会へ、ロードがあつまりはじめて、約40名超え
クラスを4つにわけで、スタートしていきました
MTBは、少しまだシマノバイカーズ会場に残っているのと、両方持ってる方が、ロードのほうに流れているので、20数名くらいでスタート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/94/949179c0990e51156513014edf791127.jpg)
自分は初心者のサポートをしながら、ゆっくりと後ろから
途中の細かいダートは、ちょっとキャンセルしました
まったりと、いい時間です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/26/4a855ab357f0209ae22c88e942644b91.jpg)
途中のカブトムシの樹
この日は、一つの場所に、この通り
これ以外にも、低い場所や、高い場所にも、何匹もいました
図鑑で見る写真のようでしょう
手を出すことなく、みんなで観察しちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/eb/bc49690fbf3fb9dc1cd303cf22b95d74.jpg)
ショウリョウばったも、こんなに大きい
久しぶりに捕まえました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5a/6eab68d7c5fd212e11af01b1e45e1a0d.jpg)
いつもは650BのクロモリMTB anchorite
レースは29erの、S-WORKS HT
このSWの軽さと、走る性能のレベルの高さが、本当によくわかります
回復走で、ゆっくり走るときも、優しい乗り味でした
このBIKEでは、いつも飛ばしてばかりいたので、気がつかなかったけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e5/147785d9dc836a36bb1df2d04e68c2f0.jpg)
レースや、大きなイベントのあと
MTBも、ロードも、自分のホームコースを走ると、ほっとしたり
きがつく、新しい発見がいつもあります
野田って、すばらしい・・・かも?
MTB ミニツーリングは、誰でも参加可能です
小学生以上から、親子でどうぞ
↓いいねって思ったらポチっとね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31_darkgray.gif)