輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

週末のMTBレースに向けて、準備は少しづつ進んでます

2012-11-27 06:32:06 | マウンテンバイクレース
ゼッケン、パウチ完了

そうです
手作業です
プリンターで出してもらったゼッケンを
丁寧に(それなりに)ラミネートに挟み込んで、熱をかけます
これがゆっくりなんだ・・・
時間がかかります


ゼッケン約300枚
出来上がりました

ハートマークのゼッケンが見えますが、さて、何のクラスでしょう~か(笑


コース整備は
日曜日のテストライドで、うちのメンバーがけっこう転んだ場所
慣れてるメンバーで転んでたら、レースにならないし・・・
夕方一人で出かけて、飛び出してる木の根っこを少しだけ除去

生きてる木の幹や、太い根に、チェーンソーを入れるとき
なんとなく身が切られる思いで、ごめんねって心の中でいつも思ってます
森の為には、間引くことも必要なのっも、教えてもらったのですが・・・
あとは腕でカバーしてください

コーステープも、広げました


今日は、栃木県日光那須塩原エリアで、MTBガイドさんの卵を孵化?してきます(笑
来シーズンは、ガイド付きツアーが始まるのかな?
霧降高原は、これからMTBフィールドとして、可能性のある場所です
そして、ロードのツーリングとしても、日光には、名所や隠れ家的なおいしいお店が、たくさんできています

またご紹介しますね






いいねって思ったらポチっとね
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 自転車ブログへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。