まずはTEAM APEX参加の皆さん JCRC年間ポイントランキング クラブ選手権の部2位おめでとうございます
表彰式でした
2年続けての快挙、すばらしいです
ますます来年も盛り上げていきたいですね
お疲れ様でした
今日は朝起きてビックリ
体がバキバキです・・・
そんなに忙しかった気はしてないのですが、移動した距離はそれなりに・・・
今頃まさに月並みの画像ですが
月食の画像も、・・・望遠鏡にデジカメのコラボ
完全に隠れるまでは利根川で、数人と見ていたのですが、その後一人で温泉に移動して、露天風呂にねっころがって、ぷかぷか見てました
流星だと見えないけど、月ならではですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/66/b1fa98848ff4de6ac2f37fbb6368baa3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/b1/50ea5b8ae929f466faff9262d6b8394e_s.jpg)
レースの1週間後日曜日の、ミニツーリング
メンバーはまばらの20名(少なく感じるな~)
APEXもJCRCのレースと、年間クラブチームポイントの表彰にいっていたので、10数名と少ない
天気は上々ですが、気温が氷点下
水溜りはバリバリに凍り
それでも気持ちよく走れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/f4/a0170c5f055e3c23d9df7d8e306c4614_s.jpg)
やっと一番好きな樹が、紅葉しました
画像では感動が薄いですね、温暖化のためか、すっきりとした赤い色にはなりませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/67/5c979ee62065ef7644d03730a60b921e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/63/500bef80f33a24b34c47361b0bd5e072_s.jpg)
下り系のメンバーと、ミニツーの群れを離れて、鉄塔下のチャレンジセクションへ
転んだり滑ったりの楽しいひと時
なかなか手ごわいです
今年ももうミニツーリングはあと2回
17日の土曜日は、山岳サイクリング
桐生方面へ
帰りはいつものカフェに寄れたらいいですね
日曜日は、ミニツーリング そのあとに小貝川のABCカップを見学に行く予定
使えない幕張MTBコースの代りに、狭い小貝川のMTBコースという、ムチャブリ?
どうコースを作るかが、全く思いつかないので、参考に見てきます。
いいコースになってたら、すばらしいのですが
↓順位がだいぶ落ちたので・・
パソコンで見た方はポチっと御願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31_darkgray.gif)
表彰式でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/76/b4/da33b3d26d2d5049e9b852e59ae6ee30_s.jpg)
ますます来年も盛り上げていきたいですね
お疲れ様でした
今日は朝起きてビックリ
体がバキバキです・・・
そんなに忙しかった気はしてないのですが、移動した距離はそれなりに・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/70/14/34e35d2b765fda96e1b5f0c6695299f0_s.jpg)
月食の画像も、・・・望遠鏡にデジカメのコラボ
完全に隠れるまでは利根川で、数人と見ていたのですが、その後一人で温泉に移動して、露天風呂にねっころがって、ぷかぷか見てました
流星だと見えないけど、月ならではですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/54/66/b1fa98848ff4de6ac2f37fbb6368baa3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/b1/50ea5b8ae929f466faff9262d6b8394e_s.jpg)
レースの1週間後日曜日の、ミニツーリング
メンバーはまばらの20名(少なく感じるな~)
APEXもJCRCのレースと、年間クラブチームポイントの表彰にいっていたので、10数名と少ない
天気は上々ですが、気温が氷点下
水溜りはバリバリに凍り
それでも気持ちよく走れました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/f4/a0170c5f055e3c23d9df7d8e306c4614_s.jpg)
やっと一番好きな樹が、紅葉しました
画像では感動が薄いですね、温暖化のためか、すっきりとした赤い色にはなりませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/67/5c979ee62065ef7644d03730a60b921e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/07/63/500bef80f33a24b34c47361b0bd5e072_s.jpg)
下り系のメンバーと、ミニツーの群れを離れて、鉄塔下のチャレンジセクションへ
転んだり滑ったりの楽しいひと時
なかなか手ごわいです
今年ももうミニツーリングはあと2回
17日の土曜日は、山岳サイクリング
桐生方面へ
帰りはいつものカフェに寄れたらいいですね
日曜日は、ミニツーリング そのあとに小貝川のABCカップを見学に行く予定
使えない幕張MTBコースの代りに、狭い小貝川のMTBコースという、ムチャブリ?
どうコースを作るかが、全く思いつかないので、参考に見てきます。
いいコースになってたら、すばらしいのですが
↓順位がだいぶ落ちたので・・
パソコンで見た方はポチっと御願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
![にほんブログ村 自転車ブログへ](http://cycle.blogmura.com/img/cycle88_31_darkgray.gif)