輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

北の風のち 南の風~

2005-03-07 15:45:28 | 中古自転車、特価自転車
春が近づいて来たからでしょう
ちょっとうれしくなる、そんな天気予報です。
南へ向かって、帰りは北へ、そんなつごうのいいツーリングなら気楽に出かけられそうですね。

50号線で足利を過ぎるころ、真正面に雪をかぶった赤城山が大きく見え始めます。
特殊な自転車をたのまれたときは、ライジンに直接フレームの設計の相談に行くことが多い
早朝のたっぷりと冷えた、渡良瀬遊水地は靄が立ち込めて、幻想的な風景でした
こんな日は天気はよくなります。

全国でも早めに解禁になった、桐生市内渡良瀬川の山女釣り
最近行ってない渓流釣り、川面を眺めながらゆっくりと橋を渡りました。

きれいに見える川もそれなりに問題は抱えているようですよ
下水などから流れ込んだ水の影響で、川の水の表面張力が弱まって、羽虫たちが産卵のために水面に留まることができずに、今はカゲロウの飛ぶ姿もほとんど見かけなくなったようです
目に見えないところで、自然は弱くなり、消えていっているんですね
蛍は人工的に増やしても、カゲロウの舞を楽しむために、水をきれいにするようなことは誰もしないでしょうね。
渡良瀬川の渓流釣りは、鮎がはじまる6月までのようです、でもそのほとんどが、春に放流した魚のようですが・・・
今年は1回はどこかに釣りに行きたいですね。

雪景色と梅の花
山間の里では、名残雪と山桜
そして新緑と深緑のコントラスト
これから2ヶ月は、春の山がたっぷりと楽しめます。
今年も桐生を走ろうかな?

アンカライトの生まれる工房は、自然が豊かで静かないいところですよ。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そろそろ (部族長)
2005-03-08 06:40:22
シーズンだね。

平日休みとってくれー
返信する
渓流釣り (プチだうんひるらー)
2005-03-07 23:47:34
行きますか?例の奥○○に。

あ、その前にエンジン探さなきゃ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。