
今日発売の、サイクルスポーツに、先月のチャリティーレースが、記事になっています
義援金持った、キッズがしっかり前で写ってるし
カラーページじゃないけど、いい記事ですよ、ありがとうございます。
ちょっと二日過ぎましたが、一昨日のこと
展示会や、用事があって、なかなか毎週はできない水曜日のロード
今週は5名で、手賀沼へポタリング
なかなか心拍上げ続けて走ることが苦手な自分
ちょっと重たいギアで、グイグイとゆっくり踏んでいくのが気持ちいい
昔のランドナー時代からのペダリングの癖なんですねきっと
でも初心者ペースで、気持ちよく風を感じて、一緒に走るなら、これくらいでいいのかも
前回の軽井沢ツーリングも、このペースでしたね
上の画像はなんだかわからないかもしれませんが
前にも紹介した、ロード用のフォークに、サイドバック用のキャリアを、ボルトオンで取り付けられるオリジナルクロモリフォーク
ライジンワークス製です
実はまだ実際に、バックをつけては、長距離を走ってないのですが
風が強い日は、考えたくないですね
しかし、後ろのキャリアバックだけだと、上りがきつくなるので、前にも荷重がほしい
そんな感じです
このバイク、2泊3日くらいの、宿どまりの旅行を考えてます
来週は、栄村の下見・・・このときに持っていって、少し走ってみようかな?
キャリア枠は、ボルト4本で取り外せるように設計しました
すぐにばらせるので、けっこう便利ですよ
きっちり作っていただけました、さすがライジンさん
このBIKEで、来週末に、某雑誌のツーリング企画の、取材が決まりました
6月20日売りの、雑誌に注目です
一緒に取材を受けるのは、レ○ンニさん
現役のベテランツーリスト
よろしくお願いいたします
↓いいねって思ったらポチっとね


義援金持った、キッズがしっかり前で写ってるし
カラーページじゃないけど、いい記事ですよ、ありがとうございます。
ちょっと二日過ぎましたが、一昨日のこと
展示会や、用事があって、なかなか毎週はできない水曜日のロード
今週は5名で、手賀沼へポタリング
なかなか心拍上げ続けて走ることが苦手な自分
ちょっと重たいギアで、グイグイとゆっくり踏んでいくのが気持ちいい
昔のランドナー時代からのペダリングの癖なんですねきっと
でも初心者ペースで、気持ちよく風を感じて、一緒に走るなら、これくらいでいいのかも
前回の軽井沢ツーリングも、このペースでしたね
上の画像はなんだかわからないかもしれませんが
前にも紹介した、ロード用のフォークに、サイドバック用のキャリアを、ボルトオンで取り付けられるオリジナルクロモリフォーク
ライジンワークス製です
実はまだ実際に、バックをつけては、長距離を走ってないのですが
風が強い日は、考えたくないですね
しかし、後ろのキャリアバックだけだと、上りがきつくなるので、前にも荷重がほしい
そんな感じです
このバイク、2泊3日くらいの、宿どまりの旅行を考えてます
来週は、栄村の下見・・・このときに持っていって、少し走ってみようかな?
キャリア枠は、ボルト4本で取り外せるように設計しました
すぐにばらせるので、けっこう便利ですよ
きっちり作っていただけました、さすがライジンさん
このBIKEで、来週末に、某雑誌のツーリング企画の、取材が決まりました
6月20日売りの、雑誌に注目です
一緒に取材を受けるのは、レ○ンニさん
現役のベテランツーリスト
よろしくお願いいたします
↓いいねって思ったらポチっとね


