7時スタートで、戻ってきたのはなんと14時
ゆっくりとですが、たっぷりと山の中を楽しみましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8f/442df14603e315b47e44096250689ae9.jpg)
最初に思いっきりの激坂をとりあえず登って、体を起こすのが輪工房流
一気に標高を稼げて、それ以降の上り坂が、緩くて楽に感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/22/9a09ac548be01e64a9dbc3a3b4ef8bc0.jpg)
刺激って、必要ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4f/2bb31e12cdff665d4ad04d3e949ff541.jpg)
次にはこの儀式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cc/d3acea51009ba8dc1231fd497b5d8730.jpg)
BIKEによって、フレーム形状や、タイヤの大きさなどによる、バランスが違ったり、担ぐ高さが違ったりとバリエーションが多い
見ていても楽しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fd/0a320753b05dcc00700019a6c53370f5.jpg)
20年前は道だった場所も、廃道となって自分たち以外通らない
踏み跡をたどりながら走ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6d/140825cc6ed2cea075b6a127f104fa52.jpg)
いくつかの沢を渡り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/43/21a02ff02c67905535b4d99c9a621626.jpg)
茂みの中の踏み跡をたどり
こんなゆっくりのツアーも楽しいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/28/bf806b220fafcc6ffa2bb14eec66f97e.jpg)
時々開けた場所に出た以外は、本当にずっと森の中にいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e2/b76e6516fd8667eaf0fe7036892eea9f.jpg)
下りで楽しい場所も、いっぱいあるのですが、そんなところは自分も楽しんで下っているので、画像はありません
やっぱりゆっくりの、MTB山紀行は楽しい
また秋にやりましょう
日曜日、火曜日のMTBミニツーリングに出ていれば、どこの山に行っても、乗車率が高くなる
野田市のトレールは、ライダーを育てます
興味にある方、まずはレンタルMTBで参加! おまちしてます
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
フィッティングのご予約は、ホームページから
お待ちしております
輪工房 スタッフ募集 野田店
週末アルバイト募集中、春日部店
将来独立希望の方も、歓迎です 20~35歳まで
詳しくは、田口まで直接お願いいたします
ゆっくりとですが、たっぷりと山の中を楽しみましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8f/442df14603e315b47e44096250689ae9.jpg)
最初に思いっきりの激坂をとりあえず登って、体を起こすのが輪工房流
一気に標高を稼げて、それ以降の上り坂が、緩くて楽に感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/22/9a09ac548be01e64a9dbc3a3b4ef8bc0.jpg)
刺激って、必要ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4f/2bb31e12cdff665d4ad04d3e949ff541.jpg)
次にはこの儀式
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cc/d3acea51009ba8dc1231fd497b5d8730.jpg)
BIKEによって、フレーム形状や、タイヤの大きさなどによる、バランスが違ったり、担ぐ高さが違ったりとバリエーションが多い
見ていても楽しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fd/0a320753b05dcc00700019a6c53370f5.jpg)
20年前は道だった場所も、廃道となって自分たち以外通らない
踏み跡をたどりながら走ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6d/140825cc6ed2cea075b6a127f104fa52.jpg)
いくつかの沢を渡り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/43/21a02ff02c67905535b4d99c9a621626.jpg)
茂みの中の踏み跡をたどり
こんなゆっくりのツアーも楽しいですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/28/bf806b220fafcc6ffa2bb14eec66f97e.jpg)
時々開けた場所に出た以外は、本当にずっと森の中にいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e2/b76e6516fd8667eaf0fe7036892eea9f.jpg)
下りで楽しい場所も、いっぱいあるのですが、そんなところは自分も楽しんで下っているので、画像はありません
やっぱりゆっくりの、MTB山紀行は楽しい
また秋にやりましょう
日曜日、火曜日のMTBミニツーリングに出ていれば、どこの山に行っても、乗車率が高くなる
野田市のトレールは、ライダーを育てます
興味にある方、まずはレンタルMTBで参加! おまちしてます
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
フィッティングのご予約は、ホームページから
お待ちしております
輪工房 スタッフ募集 野田店
週末アルバイト募集中、春日部店
将来独立希望の方も、歓迎です 20~35歳まで
詳しくは、田口まで直接お願いいたします