輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

本当に泣けてきました

2007-08-06 05:02:00 | 中古自転車、特価自転車
いやー感動しました
沿道のおばちゃん達
今年は多かったです。

参加者の後ろから、車で着いていながら、一人で感動してました。


去年と比べて、参加者も多かったにも、かかわらず、大会は、早めに終わりました。
距離も、標高も、少し物足りない方も、いたかもしれません
今年は、ちゃんと情報から、準備をしてきたことも、あるでしょう
うれしいかぎりです。

先にも書きましたが、
来年は、もう少し標高を、あげるか、距離を延ばして、
走れる方も、長く楽しめる、大会を目指します。

運営してても、楽しかったです。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
栄村ラヴ (安価白)
2007-08-06 09:11:37
今回は帰宅時間縛りがあってちょっと駆け足で廻ってしまったので、もったいなかったなーってカンジです。

なにより“み@ka”さんが言うところの「命より大事なオニギリ引換券」を使わずに帰宅してしまったのは我ながら如何なものかと。。反省中。


それでも。
チェックポイントの果物、野菜、湧き水の美味しさ、

沿道に大挙して迎えてくれたおばちゃんたちの声援、
スイカの振る舞い、
農作業の手を止めてまで手を振ってくれたおじさんたち、
家の二階の窓から大声だしてくれた子ども達、
・・とまあ、感動のワンシーンを書き始めたら止まりません。

とても日本とは思えない景色(特に!カタツムリオブジェを抜けたあとに拓ける広大な景色!)の記憶もあいまって、いままで参加したイベント中でも最高の思い出になりました。


タグチさん、kimさん、それからボランティアの皆さん、ほんとにありがとうございました!



P.S.
来年コース延長?
アレ以上登る?

ありえなーい!

泣けるのは“感動”の部分だけで十分ですw

返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。