![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/07/e770a9bbdbb3b4f6183a3f1f72f34a3d.jpg)
前回のMTB6時集合は、かなりきつめだったので、今回は6時30分集合に
日の出が見れるほど、昼間の時間が短くなってきましたが、それでも今年の猛暑は治まらない
まだまだ走りにくい状況ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/bc/2074e243c67e3a168a574ab08b142301.jpg)
組み上げてから、初のS-WORKS SL7 での走行
登りは・・・
最近MTBやら、e-Bikeやらで、高ケイデンスで回すことをしてないので、軽量ロードはなかなか最初は慣れませんでした
軽すぎて回せない
重たいギアでもよく進むので、体のアップが終わるころから、どんどんペースアップできる
今までにない軽さで、よく進むバイクです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/46/e0084ca370b55f43755273a7ce1b6fd4.jpg)
少しだけの高度アップですが、それでも風は少し心地いい
こんなところにも、秋の気配は感じるものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/61/8ae059514630bea77eaced5516cca2c1.jpg)
水曜日にe-ROADのCREOで来たばかりのルート
見える景色は、どこか違うものです
どちらがというわけではなく、
一人なら時間的にもe-BIKEは最高で、ペダルバイクでは見えない景色が見えるので素晴らしい
皆さんとなら、ロードでの風景や時間の共有、会話が楽しいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/d5/f8a749b7a2ab71ada28f02c9f7c195dd.jpg)
何となく水曜日と同じような構図で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/8e/7a60e4dc97dd82271579385dfd24cbdf.jpg)
そして集合写真も
自分は、この後、常総市のシーメンテさんの、ガレージセールによって、そのあとは輪工房の営業があるので、先に失礼いたしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/16/b8731994cfe6f6062e3de998e4cb36b5.jpg)
一人下っていく途中で
やっぱり知り合いに会いますね
一人はつい先日購入いただいて、初めての山サイだそうで 素晴らしい!!
ちょっと、知り合いとすれ違うだけでも、うれしくなります
そうそうSL7ですが
下りは、速さを感じないのですが、実はとにかくスピードが出ている気がします、流れてく景色が違う
特にアップダウンを踏み込むと、足のある方なら、今までにない加速になるはず
残念ながら自分の、低回転トルク重視のエンジン(足)では、スピードを上げきれないのですが
ホイールも含めて、すべてのバランスが良くて、気持ちよくライディングできます
54サイズですが、試乗はご相談ください 1時間~2時間くらいの試走がベストだと思います
輪工房のお客様以外の方の試乗は、身分証明書の提示と、防犯のための記念撮影をお願いしております、写真はSNSなどには、勝手には使いません
SPECIALIZEDオンラインストアーで購入は、こちらをクリックして入ってくれると嬉しいです