輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

草刈の途中で

2005-07-07 17:47:29 | 中古自転車、特価自転車
木を覗いてみると・・・
クワガタがたくさんいます
草刈をしながらでも、10匹以上見かけましたよ
もちろんそのままにして置きましたけどねーなんとなくオスがメスを守りつつ、樹液を吸っている光景がとてもいい関係に見えて、邪魔する気になれませんでしたよ。
まだ今年はカブトムシは見てないなー
最近の子供達は、ムシキングなんて流行ってるから、ほしいのかと思ったら、あっさりいらないって言うモンねー、どうやらじゃんけんカードになってないといけないらしい。
ムシキングのカードの機械に群がってる子供達を見ると、どうにかなんないのかい?って大人たちに言いたくなるのは、ジジイになったせいでしょうか?

今日はウグイスも鳴いてました、さすがにこの季節になると、ホーホケキョもけっこう上手くなってましたよ{笑}
カラス以外の鳥たちもたくさんいます、フクロウは今年はまだ見てませんねーあの大きなフクロウはまだこの森のどこかで、私たちが騒いでいるのをそっと見下ろしてるんでしょうねー

草刈をしていると、頭の中は暇なので、いろんなことを考える
初めて草刈をしたときのこと
初めてレースをやったときのこと
あるオーガナイザーがやってきて、レースができるかどうか見ていったこと・・・これはちょっと今でもムッときます
ある場所でやってる方たちなんですが、ここでやるには費用がかかりすぎるんで、ボツです、だって!
こんなに苦労して、作って維持してるのに、「何で自分でやってるんですか?市にやってもらえばいいんじゃないですか?」って、事情も知らないで勝手なことばかり言ってましたよ。
へーんだ!いつも近くに、こんなに楽しい場所あって、いいだろー・・・

なーんて考えながら、草との対決

特にこの先に、花粉で大変なことになる、ブタクサは徹底的に刈り取らなければなりません
といっても、奥までは入っていけないので、道沿いの分だけですが

林のスラロームからの復路は一部あきらめました
レースのときのピットエリアも、今のところあきらめています。
夏の間はこの部分は、虫達や鳥たちに開放いたしましょう
人間が太刀打ちできる範囲を超えていますので。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。