数年前から気になっていた、CHROMAG
ついに取り扱い開始
4年前に、カナダのチャカマスに出てから、3年連続でカナダ入り
一昨年のテストオブメタルレースは、忘れられないレースの一つ
ガイドの辻さん(ヨッシー)の、乗るBIKEがクロマグ
そしてツアーの合間に、スコーミッシュの工房へも立ち寄りました
とりあえずカラフルなサドル入荷です
定価7350円 お値段去年より、だいぶ下がってお買い得です
自分でもクロモリでフレームを作り上げる、デザイナーでもあるので、興味津々です
anchoriteは十数年かけて、自分なりにかなり満足のいくところまできて、たくさんの方に乗っていただいておりますが、それだけにカナダのトレール育ちのBIKEも乗って見たいと感じています。
インスピレーションが少しでも感じ取れれば、また自分の作り上げるBIKEも、さらに成長していくかもしれません
先端に座りやすい設計
・・・と、そんないい訳を考えながら~
ただ自分で乗ってみたいだけ!ってこともあるのですが(笑
スコーミッシュの本社、当たり前だけど、クロマグがいっぱい(笑
自分で頼んだのは、新型フレーム
SAMURAIと、SAKURAの、中間グレード
KAMUI
ちょっとハードに使える、クロカンフレームって所?
おそらく、フレームを想像するところ、現在自分で乗っている、anchoriteのSpecialStageのようなイメージを、もっと剛性上げた感じでしょうか?
基本、カラーオーダーです
ティグ溶接で、ガセットとか入ってないんですよね~
実にシンプル、そこがすごい
あちこち何かと考えすぎる、自分は日本人なんだな~と思うこともあります
自分では補強いれておかないと、ちょっと心配でしたが
よく考えたら、ロード用とかのパイプ使うからか(笑
こんな感じで、小さめのフレームを選んで、めいいっぱいシートポストを上げて、登っていくのがカナディアンスタイル?トップチューブはチョイ長、ステム短めで、ハンドルバー極長、タイヤは太めです
自分で入れたカラーは、某Mっちゃんと同じ、山吹色?
仕上がってくるのが楽しみです
フレームのご注文!
お待ちしております。
カナダ、バンクーバー在住の、CHOMAGライダー、ヨッシーのRODEO CIRCUSツアー今年はどうする~?
行く人いるかな~
↓イイネ って思ったら、ポチットお願いします
ついに取り扱い開始
4年前に、カナダのチャカマスに出てから、3年連続でカナダ入り
一昨年のテストオブメタルレースは、忘れられないレースの一つ
ガイドの辻さん(ヨッシー)の、乗るBIKEがクロマグ
そしてツアーの合間に、スコーミッシュの工房へも立ち寄りました
とりあえずカラフルなサドル入荷です
定価7350円 お値段去年より、だいぶ下がってお買い得です
自分でもクロモリでフレームを作り上げる、デザイナーでもあるので、興味津々です
anchoriteは十数年かけて、自分なりにかなり満足のいくところまできて、たくさんの方に乗っていただいておりますが、それだけにカナダのトレール育ちのBIKEも乗って見たいと感じています。
インスピレーションが少しでも感じ取れれば、また自分の作り上げるBIKEも、さらに成長していくかもしれません
先端に座りやすい設計
・・・と、そんないい訳を考えながら~
ただ自分で乗ってみたいだけ!ってこともあるのですが(笑
スコーミッシュの本社、当たり前だけど、クロマグがいっぱい(笑
自分で頼んだのは、新型フレーム
SAMURAIと、SAKURAの、中間グレード
KAMUI
ちょっとハードに使える、クロカンフレームって所?
おそらく、フレームを想像するところ、現在自分で乗っている、anchoriteのSpecialStageのようなイメージを、もっと剛性上げた感じでしょうか?
基本、カラーオーダーです
ティグ溶接で、ガセットとか入ってないんですよね~
実にシンプル、そこがすごい
あちこち何かと考えすぎる、自分は日本人なんだな~と思うこともあります
自分では補強いれておかないと、ちょっと心配でしたが
よく考えたら、ロード用とかのパイプ使うからか(笑
こんな感じで、小さめのフレームを選んで、めいいっぱいシートポストを上げて、登っていくのがカナディアンスタイル?トップチューブはチョイ長、ステム短めで、ハンドルバー極長、タイヤは太めです
自分で入れたカラーは、某Mっちゃんと同じ、山吹色?
仕上がってくるのが楽しみです
フレームのご注文!
お待ちしております。
カナダ、バンクーバー在住の、CHOMAGライダー、ヨッシーのRODEO CIRCUSツアー今年はどうする~?
行く人いるかな~
↓イイネ って思ったら、ポチットお願いします
あれは在庫を買ったので自分セレクトではないのですけどね
ペインターが替わったらしく、同じ色でも自分のよりきれいだと思いますよー
楽しみですね!
主に、細貝君の主要BIKEにしてもらう予定です。