輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

コース整備ほぼ完了

2012-11-25 05:59:55 | マウンテンバイクレース
金曜日の雨の心配はあったのですが
やっぱりコースはつるつる

来週のレース前が、雨じゃないことを願います

草刈りが済んだコースには、あちこちキノコが顔を出して
草むらには野兎の糞があったり
森の中には、でっかい鷹が羽を広げて舞っていたり
特に平日の森は、自然に触れる機会が多い

毎年春には、タケノコを勝手に盗掘していく人が、毎日のように入り込んでいたのですが
原発の放射線の影響で、すぐ近くの公園などでは、除染作業が行われたりと
さすがに今年は、放射線量を気にしてか?
タケノコ採りが少なかったので、コース上に、新しい緑のきれいな竹が、たくさん生えています

見た目的には竹林がきれいで、いいのですが
この竹がコースを狭くしていたり、まったく通れなくしていたり
ずいぶんと悩まされました

線量は、線量計にて、あちこち量ってみましたが
すべて適正値
高い場所は特になく、安心しました

レースのコースは、この森の特徴でもある、自然を生かしたコース作り
レイアウトは、木々の生えている自然のままを利用してます
狭かったり
急だったり
それをかわすことのできない部分を、小学生と女性のショートカットにしたり

今回もエンデューロは、女性、小学生ショートカットです
早い人でも、その差60秒~120秒近く短くなるので、早い小学生や、早い女性が入っているチームは、上位のチャンスです

エンデューロは、約200名 80チームがエントリー
表彰は、2名チームと、3名チームに分けて、各5位まで、メダルを作りました
今年もまた、栄村へ頼んで、間伐材から作る、手作りメダルです

今日はこれから、MTBミニツーリング
現地へ行って、掘れてしまって、根っこなどが飛び出している場所を、手伝ってもらいながら土をかけます
明日からまた雨のようですが
あまり降らないでほしい


いいねって思ったらポチっとね
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 自転車ブログへ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。