輪工房の店長は今日も遊んでます

SPECIALIZEDおおたかの森 輪工房

18年で壊れました

2011-10-22 04:43:46 | 自転車と生活と
輪工房オープンの直前に、中古で購入したコンプレッサー
当時はオートバイも販売してたので、大きめなものを選びました

本当はメンテナンスが必要なのに
まったくと言っていいほど、ほとんどなにもやらず
今考えたら、よくここまで動いてくれたな~と思います
あつかれさま

今度のコンプレッサーは、ホームセンターでの安物
コンプレッサーが必要なのは、パンク修理やタイヤ交換
特にチューブレスのとき
そして、マウンテンバイクのグリップ交換

それほど容量の大きなものは、必要ないですね

小さくなって、置き場もコンパクトになりました

もうすぐ輪工房オープンして19年
早いものです
あの時は29だったな~(笑

輪工房の斜め向かいの、台湾料理屋さん
オープン当初は、あまり美味しく感じませんでしたが
最近は美味しくなりました
前のお弁当屋さんもそうだったんですが、最初はマニュアルどおりでも、手順の悪さが味に出るんですね
お腹いっぱい食べたい方は、どうぞ

このセットで700円
カロリーオーバーですが、完食してしまいました
この店のお勧めは
台湾ラーメン380円(安)
そして餃子かな?


いいねって思ったらポチっとね
人気ブログランキングへ

にほんブログ村 自転車ブログへ





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。