
昨日はうっかり八兵衛カップに、参加していることもあり
MTBミニツーリングの、参加人数はちょっと少なめの17名
しかし、初めて参加した方もあり、野田市のオフロード率と、コースの複雑さに感動していただけました。
また一人、参加者が増えたことに・・・
福田の森は・・・草で走るのが大変な状態です。
今年はまだレースの予定がないので、草刈の予定もたっておらず、このまま何もしないと、通り抜けることすら出来なくなりそうです。
今が最盛期のブタクサの花粉が納まり次第、草刈、コース整備をしたいと考えています。

昨日は、森は先頭を走りました。
それは先頭のMTBが揺らして、花粉が巻き上がった、煙ったトレールを走りたくなかったからです。
そうなると、蜘蛛の巣払いは、自分の前身でやることに・・・ものスッゴイ蜘蛛の巣だらけになっちゃいましたよ。
どちらにしても、このあたりのMTBは、冬のほうが快適ですね。
今日は朝から、吸い込んだ花粉のために、くしゃみばかり
半そでシャツのせいで、肌が花粉アレルギーで、腕がぶつぶつになってかゆいです。
数年前に、森のコースを作った時の、呪いですね。
花粉をたっぷりと吸い込んだので、ブタクサもイネ科も、全部反応するようになってしまいました。
MTB発展のためには、仕方ないことなのですが・・・
しばらくは、自分では森に入りません!
MTBミニツーリングの、参加人数はちょっと少なめの17名
しかし、初めて参加した方もあり、野田市のオフロード率と、コースの複雑さに感動していただけました。
また一人、参加者が増えたことに・・・
福田の森は・・・草で走るのが大変な状態です。
今年はまだレースの予定がないので、草刈の予定もたっておらず、このまま何もしないと、通り抜けることすら出来なくなりそうです。
今が最盛期のブタクサの花粉が納まり次第、草刈、コース整備をしたいと考えています。

昨日は、森は先頭を走りました。
それは先頭のMTBが揺らして、花粉が巻き上がった、煙ったトレールを走りたくなかったからです。
そうなると、蜘蛛の巣払いは、自分の前身でやることに・・・ものスッゴイ蜘蛛の巣だらけになっちゃいましたよ。
どちらにしても、このあたりのMTBは、冬のほうが快適ですね。
今日は朝から、吸い込んだ花粉のために、くしゃみばかり
半そでシャツのせいで、肌が花粉アレルギーで、腕がぶつぶつになってかゆいです。
数年前に、森のコースを作った時の、呪いですね。
花粉をたっぷりと吸い込んだので、ブタクサもイネ科も、全部反応するようになってしまいました。
MTB発展のためには、仕方ないことなのですが・・・
しばらくは、自分では森に入りません!