![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/6a/beef55ffc28d395ee540c55d436e0f03.jpg)
初級中級向けの、ツーリングイベント
約110キロの筑波山往復でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/c4/828427c501f7299169bd12b38041d008.jpg)
まだ暗いうちに出発して、集合時間には明るくなってくる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5f/67c8df1d83404495217133768be3ac1b.jpg)
これからの季節は、寒いけどこの日の出の色がたまらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/4d/8f382ec43e64214125d6cbd4e36ee9f1.jpg)
鬼怒川の土手をしばらく走って、小貝川を渡り
今回は川沿いではなく、一本つくばよりの道をたどって、125号まで
125号のわき道を走ると、まっすぐに筑波山へとつながります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/75/e12f15f32050a38d1b7a7a59f80c78f4.jpg)
真正面に筑波山を見ながら走るのはこの道ならでは
途中に一本通行があり、車では味わえないルートなんです
ぎっくり腰がまだ治りきらない痛み
そして超初心者ツーリングやスクールばかりで、ある程度のペースで、長時間ペダルを回していなかったつけは、足腰に堪えました
たまには、プチロングライド
午前中で企画することにします
反省です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5e/c931ddf59f48f6d6bca75888d9bae421.jpg)
後ろからとってもらった自分の画像
楽して漕いでるわけでなく
おなかが出てるので、前傾がややきつくて、身体を起こして休んでいるところです
やせなきゃ
ブログランキングに参加してます ポチットお願いします
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_2030_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6e/e2/d961e79624d1e6ed8fd64eea2cff6a75_s.jpg)
ロードのBody Geometry FIT with RETULは25000円(税別)
平日割引あります