![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/d0/9b529326b90c43d359cec3739b13313e.jpg)
今日は久しぶりに、ローラー台から
以前はしばらくの間、三本ローラーのほうがバランスを取り、ペダリングもきれいになるので、そればかりだったのですが、飽きないし・・・
インターマックスさんで取り扱いの、「サトリ」の固定ローラーが、あまりにも踏み込んだあとのフライホイールの回り方が気持ちいいので、この頃は固定ローラーにはまっておりました、これは平地をディープリムで走っているような感覚、ミノウラのお買い得モデルよりは、少しお値段は高いですが、とてもお薦めです。
輪工房では、購入してくれたお客さんの、ポジション合わせに使っている、ローラー台です。
定価は47250円
リヤホイールのクイックを、専用のものをつけて、がっちりと固定するので、フレームのリヤエンドに対する負担も少ないはずです。
もちろん手元の負荷ダイヤルもあるので、上り坂対策なども容易にできます。
今週末は何とか天気が大丈夫のようですね
レースの方も、たくさんいるようです。
明日はとりあえず、自分のリハビリLSDで、筑波山往復です。
mixiでは、誰も一緒に走ると、書いてくれませんが・・・
ペースは初心者ツーより、少し早い程度ですので、お気軽に参加してくださいね
遅れたとしても、一人で帰ってこれる場所ですから。
なるべく交差点の少ない、わかりやすい道で行きます。
これからは、雨の日が多くなり、乗れないストレスが増えます。
ぜひローラー台を一台お手元に・・・
そして CADENCEのCD もよろしく
Tacx サトリローラー台
輪工房のローラー台は、CADENCEのCD付で販売です。
以前はしばらくの間、三本ローラーのほうがバランスを取り、ペダリングもきれいになるので、そればかりだったのですが、飽きないし・・・
インターマックスさんで取り扱いの、「サトリ」の固定ローラーが、あまりにも踏み込んだあとのフライホイールの回り方が気持ちいいので、この頃は固定ローラーにはまっておりました、これは平地をディープリムで走っているような感覚、ミノウラのお買い得モデルよりは、少しお値段は高いですが、とてもお薦めです。
輪工房では、購入してくれたお客さんの、ポジション合わせに使っている、ローラー台です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a0/b0fa6d0945a3b1bf0bee64e367847008.jpg)
リヤホイールのクイックを、専用のものをつけて、がっちりと固定するので、フレームのリヤエンドに対する負担も少ないはずです。
もちろん手元の負荷ダイヤルもあるので、上り坂対策なども容易にできます。
今週末は何とか天気が大丈夫のようですね
レースの方も、たくさんいるようです。
明日はとりあえず、自分のリハビリLSDで、筑波山往復です。
mixiでは、誰も一緒に走ると、書いてくれませんが・・・
ペースは初心者ツーより、少し早い程度ですので、お気軽に参加してくださいね
遅れたとしても、一人で帰ってこれる場所ですから。
なるべく交差点の少ない、わかりやすい道で行きます。
これからは、雨の日が多くなり、乗れないストレスが増えます。
ぜひローラー台を一台お手元に・・・
そして CADENCEのCD もよろしく
Tacx サトリローラー台
輪工房のローラー台は、CADENCEのCD付で販売です。