APEXはレースと、それの応援ツーリングにいっているので、ロードのほうは少人数、10名くらい?
マウンテンバイクは、30名くらいでスタート
新しいキッズもいるので、なかなかにぎやか
コースが出来ているので、実際に走って踏み固めるのと、乗車率を見たいので、脇道に入らずまっすぐに向かいました



レースコースは、晴れが続いて、コンディションは最高ですが、火曜日とレース前日の土曜日に雨マーク
ウェットコンディションなら、森のトレールが荒れないように、少しコース変更もあります
雨の降る量しだいって所でしょうか
少しづつ雨量も、確率も下がっているので、期待しましょう
週末のレースのボランティアも、募集してます
受付と、1時間ソロのコースマーシャル、これは3時間エンデューロに出る方でもOKです
3時間エンデューロの時の、コースマーシャルは、10ころまでに会場にこれる方
もちろん一日を通してなら、それはとても助かります
よろしくおねがいいたします



ダートジャンプコースも、ぐっと走りやすくなりました
ベネットのところのお下がりの、スペシャライズドP1BIKEは、コースを走るにはぴったりで、楽しく走ることが出来ました
ジャンプを飛ぶには、自分では技量不足と、浮いた時の恐怖感で、なかなか上手くはならないのですが
冬は北風がさえぎられて、遊びやすい場所なので、今シーズンは久しぶりに、はまってみようかな
↓いいねって思ったらポチっとね


マウンテンバイクは、30名くらいでスタート
新しいキッズもいるので、なかなかにぎやか
コースが出来ているので、実際に走って踏み固めるのと、乗車率を見たいので、脇道に入らずまっすぐに向かいました



レースコースは、晴れが続いて、コンディションは最高ですが、火曜日とレース前日の土曜日に雨マーク
ウェットコンディションなら、森のトレールが荒れないように、少しコース変更もあります
雨の降る量しだいって所でしょうか
少しづつ雨量も、確率も下がっているので、期待しましょう
週末のレースのボランティアも、募集してます
受付と、1時間ソロのコースマーシャル、これは3時間エンデューロに出る方でもOKです
3時間エンデューロの時の、コースマーシャルは、10ころまでに会場にこれる方
もちろん一日を通してなら、それはとても助かります
よろしくおねがいいたします



ダートジャンプコースも、ぐっと走りやすくなりました
ベネットのところのお下がりの、スペシャライズドP1BIKEは、コースを走るにはぴったりで、楽しく走ることが出来ました
ジャンプを飛ぶには、自分では技量不足と、浮いた時の恐怖感で、なかなか上手くはならないのですが
冬は北風がさえぎられて、遊びやすい場所なので、今シーズンは久しぶりに、はまってみようかな
↓いいねって思ったらポチっとね


