ホッケを焼いたり、煮たりは良くするのですが、この度はホッケのすり身を作りました。
作りかたは簡単…皮をひいたホッケの身と卵白、味噌、片栗粉、生姜汁を入れフードプロセッサーにかけ団子状にします。 ホッケは鮮度が落ちやすいので自家製は安心です。(生姜は生でも良いですが、私は安価の時皮ごと2mmくらいにスライスし乾燥させミキサーで 粉末状にして保存しています)長ネギやトーフと味噌汁にしたり、青紫蘇を入れ小判形にし揚げたりと美味しいです。 手間はかかりますが自分で作るものは最高!^_^と思っています〜〜 昨日の夕焼けは綺麗でした