前回は、タイムリミットとなってしまった八海山を、もう少し続けてみたいと思います。
八海山の周りには中ノ岳(新潟県六日町2085.2m)、越後駒ケ岳(新潟県湯之谷村2003m)がありまして
この3つの山を総称して、
越後三山と呼んでいます。
3つの山は、3日を要するという縦走路でつながっています。
越後駒ケ岳から八海山を見るとこんな感じです↓
八つの岩峰があるので、稜線も独特です↓ (マウスオン 写真2枚)
八つ峰コースを(千本桧小屋側から)左から右へ進み、
大日岳の15mの鎖場を降りて、右から左へ、八つ峰迂回コースを戻りました。
一応自分の記録のためと、一緒に登った仲間にもと思いまして、
八海山から終えたいと思ったのです。
今晩にも、八海山を終えますので、もう少し待ってくださいね。(*^▽^*)
幌尻岳のお天気は、悪かったのですが、頂上には立つことができました。
ただ、雨と渡渉中は、カメラを濡らしてはとしまいこんでいましたので
写真の枚数はそれほど多くはないのですが…編集してみますね。
いつもそうですが、解りやすい解説と写真で感心・感激しています。
山に海がついたのは理由がありますか?
他にも海のつく山があるようですが・・。
お酒も、この山の恩恵のお水とお米で造られているんですね。
おいしい日本酒、飲みたい!
これから先は上級者コースですって記載されてるし・・・。
改めてhanasakuokaさん、すごいなーって思っちゃいました
八海山の稜線は本当にデコボコして上ったり下ったりのようで山の案内図が山の険しさを物語っているようです・・・暑さも加えて大変でしたね。
・その昔、初滑りで、ほど近い五日町スキー場に行ったことがあります。その時のご飯があまりにも美味しいので、お土産に買って帰りましたが、今にして思えば魚沼産あたりのお米だったのでしょうね。
今は近場しか行けないけど、いつかはもう少し
足を伸ばしてみようと思っています。
勉強にさせていただきます。
報告が遅くなりましたが8/29~31で木曽駒ケ 岳・空木岳を縦走してきました。一人で行くにはピッタリとこのコースに決めて。hanasakuokaさんの木曽駒ブログも力強かったです!
1日目 晴れ 新宿6:50高速バス・・千畳敷11:30・・宝剣山荘・・木曽駒ヶ岳・・宝剣山荘
2日目 曇りのち晴れ 宝剣山荘5:45・・宝剣岳・・・・木曽殿山荘13:00 宝剣の北・南稜は慎重になりました。
3日目 快晴 木曽殿山荘5:40・・・菅の台登山口13:00 15:00駒ヶ根BC高速バス・・新宿18:30 駒石の上に上がりました。
前半はガスにかすんで千畳敷から空木の山並みは見えませんでした。檜尾山辺りからすっきり晴れてきました3日目は文句無しの澄み切った青空で空木からの眺めは素晴らしかった!
単独行の予定がひょんな事から2日間は神奈川からの3人の方達と行動を共にする事になり・・また思い出深い山行となりました。
同じ頃幌尻に登ってたんですね。
頂上に立てたとの事本当に良かったです!
この夏は沢山の山に登りましたね。9月からのお仕事も頑張ってください。記録楽しみにしています。
八海山は、すごい岩峰の山ですね。
ビックリしました。
登ったり降りたり、足ががくがくしそうです。
なかなか行けない山を、アップしてくださるので楽しみにしております。