丹沢山主脈縦走1/2からの、続きです。
第1日
大倉バス停から、大倉尾根・・・花立山荘・・塔ノ岳・・丹沢山/みやま山荘まで。
みやま山荘ホームページへ→丹沢山 みやま山荘
雨天のため、写真は、あまり撮れませんでした。
↓ オンマウス→クリック してね。(^人^)オ・ネ・ガ・イ (写真3枚)
>
尊仏山荘で、昼食&大休止。
休息含めて、全行程6時間でした。
第2日
みやま山荘・・蛭ヶ岳・・姫次(ひめつぐ)・・東野まで。
宿泊した、みやま山荘は満員で、布団一組に、二人が寝るという状況でした。
私たちの場所は、敷き布団を2枚敷くと、ちょうど良い広さの、戸の無い部屋(?)といいますか、
コーナーと言いますか、そのようなところです。
男性2人、女性2人。 ヽ(~~~ )ノ ハテ?どのように寝たかと申しますと、
両方の板壁側に、それぞれ男性。女性2人は、内側に。
頭は、男性は、戸の無い廊下側に、女性は窓側に向けました。
魚の、めざしの様に頭と足を同一方向に並べると、きゅーくつで、寝返りもままなりません。
で、めざしスタイルを変形しまして、廊下側から見ると、頭・足・足・頭。
窓側から見ると、足・頭・頭・足です。
このようにしますと、寝返りもできますし、相手に気遣うことなく、眠ることができました。o(~ρ~)o zzz・・・
顔が引き締まるほどの、冷たい朝を迎えました。
ところどころに霜柱も、できています。
お天気は、、 予定通りでした。
寒いけれど、嬉しくって、顔が緩んでしまいます。d(*⌒▽⌒*)b
丹沢山から蛭ヶ岳へのコースは、展望抜群でした。
「昨日の雨は、今日の素晴らしき展望のために、あった」と、仲間が名言をはきました。
(そうですそうです、そのとおり)
下山後、日帰り温泉に寄り道、汗を流して岐路に着きました。
近くの日帰り温泉→藤野やまなみ温泉
|
丹沢主脈縦走 1/2 へ
百名山なので全国から・・私の姉(福岡から)も一人で大倉から西野々まで富士山を眺めながら(九州人にとっては最高のロケーション)縦走し、下山後、満足気で我が家に来ました。姉夫婦は年に1・2度はこちらに来て一緒に登ってるんですよ。今年はそれぞれの事情で(けが)見送りましたが・・来年はまた・・
私が蛭ケ岳に登った時はユーシンロッジに前泊して~熊木沢~蛭ケ岳~丹沢山~塔ノ岳~熊木沢出合を歩きました。
機会があれば是非縦走してみたいです。
素敵なクリスマスを過ごされましたね。
いつもブログ楽しませて戴きまして有難う御座いました。今年も後数日、どうぞお元気で良いお年をお迎えくださいね。
ずいぶん変わりましたね。
自分の歩いたコースだけでも、
大倉バス停が、新しくなり、、植生保護のため?で、木道が増えてましたし、
尊仏山荘のトイレは新しくなっていました。
泊まったみやま山荘も、新しくなっており、
蛭ケ岳山荘も建て替えたのでしょうか、以前は正面から入った記憶があるのですが・・・
なんてことよりも、ツアー登山が入っているのですね、これ吃驚、納得ですが。
当時、ツアー登山って、あったのでしょうか、出会いませんでしたね。
お姉さまの満足げな笑顔、気持ちよく分かります。
一人ですと達成感、充足感大きいもんね。
嬉しかったでしょうね。(^ー^* )♪
姫次~西野々ヶ一般的なコースでして、東野は、短時間で降りられるコース、下では同じバスが走っています。が、
中央線の藤野駅に出たかったので、こちらにしました。
藤野へは路線が違いまして、東野からなのよ。
熊木沢コースとは、縦走コースの良いところを摘み食いですね(微笑)
このコースも考えたのですが、ユーシンへ行くのが面倒で、
大倉尾根を登ったのよ~。
久しぶりに心のリセットができました。
非日常空間は、楽しかったですよ。
来年はどこへ行くの?
アルプス集中になりそうです。
北、中央、南。全部行きたいですが、無理かな~
時期が限られてますものね。
お天気次第で、大きく変わりそうです。
では、また来年も、よろしく御願いします。
良いお年をお迎えくださいませm(_ _)m
当時の金山谷乗越はいかがでしたか?
雨が降っていたことも輪をかけて、ものすごく怖かった、今でも、その場所を頭に描けます。
崩れかけている細い稜線20~30cm程度だったような、
両脇ばっさり切れ落ちてまして、南側の斜面にわずかにある足場を伝わって、檜洞丸側に渡りました。
友人と二人でしたが、少し行って道の広がったところで、「休もう」と、言った友人の声もよーく覚えています。
ここで食べたみかんのことも。
ものすごく恐かったので、よーく覚えているのだと思います。
雨山峠を覚えています。
檜岳(ひのきだっか)、伊勢沢ノ頭、ぐるっと回りました。
本当に、懐かしいですね。
tkhsさん、山男だったのですね。丹沢を歩かれていたのですね。
丹沢で一人歩きの男性に出会うことがありましたが、ひょっとしてtkhsさんだったかな?(笑)
富士山が素晴らしいです。
雨の大倉尾根、ずるずるして大変でしたね。
その上、山小屋がそんなに混むとは・・・
やはり、丹沢山は人気なのでしょうね。
堪能させていただきました。
私達は早めの入山でしたから、到着後に混んできたのです。
あのお天気に登ろうという登山者は、たいした山好きと可笑しくなってしまいます。
自分もおかしな一人ですが(苦笑)
丹沢に通い詰めていた頃は、ツアーも、関西からの人にも出会ったことがありませんでした。
丹沢さんが百名山のお山ということで、百名山ブームのお陰なのでしょうね。
トラ子さん、たくさんのコメントをありがとうございます。