[今日の浅間山] の様子は・・・??
↑の、「今日の浅間山」をクリックしていただきますと、、ライブな浅間山を見ることができます。
一ヶ月前の浅間山は、今年初めて降った雪が、北斜面にわずかに残っている程度。
霜の下りた葉は、旭に輝いて、きらきら光っていました。
↓オンマウス願います(2枚の写真)
第1日(11月4日)23:00新宿西口をスタート。
車中泊、普通の観光バスです。高速バスと違って体を横たえることができませんから、
腰が痛くなって、何度も目覚めてしまい熟睡できません。
足は浮腫みますし、夜行日帰りは苦手です。
それでも、参加したのはこのチャンスを逃したくなかったから。
いつまた、レベル2以上になるかもしれないからです。
第2日(11月5日)5:45浅間山荘(1411m)スタート
夜明け前。ライト着用。
2日前の降雪は、北斜面にわずかに残る程度。それでも、かなり寒かったです。
7:48火山館着 休憩
9:38避難壕のあるところ 休憩
10:04前掛山着
避難壕のあるところ 迄、戻って昼食。
11:50火山館
13:30浅間山荘着
アルバム
写真の
②レベル2の場合は、黒斑山(くろふやま)まで、それ以上は入山禁止ですから、
こうして第2外輪山から眺めると、感無量です。
③禁止されていますのに、バリケードを越えてそのまま釜山へ直進する方を、
数人お見かけしました。
有毒ガスが出ていますから、噴煙の向きが変わると危険この上ありません。
なぜ、危険を冒すのでしょうか・・・?
⑤浅間山を小諸市側から眺めたときの、火口(?)のラインが、この前掛山の稜線に似ていますね。
このラインを浅間山の火口と勘違いをしていたhanasakuです。
⑦ウッドタッチパネル手形に、下山は小諸口へと書いてありました。
小諸口のほうが、より安全であるということでしょうか。
さらば浅間山(前掛山)
↓オンマウス願います(2枚の写真)
下山路から振り返ってみた浅間山(前掛山)。山肌に縦の模様が見えます。
浅間山(2/1)へは、ここ をクリック願います。
↑の、「今日の浅間山」をクリックしていただきますと、、ライブな浅間山を見ることができます。
一ヶ月前の浅間山は、今年初めて降った雪が、北斜面にわずかに残っている程度。
霜の下りた葉は、旭に輝いて、きらきら光っていました。
↓オンマウス願います(2枚の写真)
<> |
第1日(11月4日)23:00新宿西口をスタート。
車中泊、普通の観光バスです。高速バスと違って体を横たえることができませんから、
腰が痛くなって、何度も目覚めてしまい熟睡できません。
足は浮腫みますし、夜行日帰りは苦手です。
それでも、参加したのはこのチャンスを逃したくなかったから。
いつまた、レベル2以上になるかもしれないからです。
第2日(11月5日)5:45浅間山荘(1411m)スタート
夜明け前。ライト着用。
2日前の降雪は、北斜面にわずかに残る程度。それでも、かなり寒かったです。
7:48火山館着 休憩
9:38避難壕のあるところ 休憩
10:04前掛山着
避難壕のあるところ 迄、戻って昼食。
11:50火山館
13:30浅間山荘着
アルバム
|
写真の
②レベル2の場合は、黒斑山(くろふやま)まで、それ以上は入山禁止ですから、
こうして第2外輪山から眺めると、感無量です。
③禁止されていますのに、バリケードを越えてそのまま釜山へ直進する方を、
数人お見かけしました。
有毒ガスが出ていますから、噴煙の向きが変わると危険この上ありません。
なぜ、危険を冒すのでしょうか・・・?
⑤浅間山を小諸市側から眺めたときの、火口(?)のラインが、この前掛山の稜線に似ていますね。
このラインを浅間山の火口と勘違いをしていたhanasakuです。
⑦ウッドタッチパネル手形に、下山は小諸口へと書いてありました。
小諸口のほうが、より安全であるということでしょうか。
さらば浅間山(前掛山)
↓オンマウス願います(2枚の写真)
下山路から振り返ってみた浅間山(前掛山)。山肌に縦の模様が見えます。
<<>> |
浅間山(2/1)へは、ここ をクリック願います。
頂きました。
綺麗な写真に、重いリュックを背負って歩いて
いる写真を見て、懐かしくをあり、山歩きの
大変さ、綺麗な山の風景、忘れられない若いころ、
重いリュックも、皆さん軽そうです。
山は歩いて見なければその良さを満喫することはできませんし、
もちろん、想像以上のものなので、体験こそ、体験がおありになったら、より以上に、myブログを楽しんでいただけるのではと思います。
ご訪問と書き込みまでも、ありがとうございました。
浅間山、名前だけは知っていま~す。
表コース、中コース、裏コース、今回の湯の平コースと、色々ありますね。
全ての山頂ピークまで登山道は、一本道と思っていました。
色々なコースがあるんですね。
それに、四季それぞれ、違う姿を見せてくれますね。
今からの雪山は、いいですね。
昨年初めて雪山を歩きました。
山は冬、しかも雪山が分かった気になっていますよ。
進歩したもんです♪(笑い)
※ブログ良く分かりましたね(笑い)
更新すると、訪問者が増えます。
更新した事が、分かるのでしょうか?
不思議ですね。では、また。
数年前、小淵沢から小諸まで小海線を旅しましたが、小諸が近づくにつれて車窓に現れる浅間山を堪能しました。
火山活動が活発になっているようで規制があるようですが、生きている地球と大自然を感じますね。
もう冬の装いですが、12月にはいると雪の世界でしょうね。
コメントありがとうございます。
いいですね、山行ざんまいの日々のようですね。
こちらはまだまだ忙しく、風邪をひいたりと余裕が
ありません。
山の写真は爽快で素晴らしい。
それにマウスオンや何ですか、下の小さな写真を
上でアップするなど凝ってますね。ひまなときに
教わりに来たいです。
今は火山活動度レベル1なので、前掛け山まで登ることができますが、
前掛山を登るなら、今回の湯の平コースが一番楽なんです。
とは言っても、夜行バス日帰りは、しんどいですね。
若い頃は、夜行列車ばかり。
座れなくって、通路に新聞を引いて寝転んだり、
最終列車に乗って、着いた駅で夜明けを待ったりしたものですが、今は
雪山いいですよね~、今シーズンもすごく楽しみにしています。
無雪期登山から有雪期へ、自然に入っていかれたganさん、
ほんとうに、山に魅せられちゃったんですね~(*^^*)
今シーズンは、どのお山をルポしてくださるのでしょうか、楽しみです。
RSSリーダーというツールを利用して、お気に入りブログを登録しておきますと、
投稿されたことがすぐに分かりますよ
→http://help.goo.ne.jp/help/article/395/2/
このツールがgooに導入されたときに、すぐに利用始めましたが、
最近は、有効活用できていません。
気になるブログがどんどん増えていくので、回りきれなくて(苦笑)
たまにアップするような、私のブログを登録して置いていただくと嬉しいのですが≧(´▽`)≦アハハハ
お手伝いできるかもしれません。
すぐに、メールをします。
以前(何時でも昔話)妙義の岩峰越えに見た浅間が目に浮かびます、妙義が浅間を守っているように見えました。高崎住まいでは、マンションの屋上からぐるっと見え山を身近に感じていました。
今では首都高3号線を走る車・・アラッ渋滞してる・・・とか、パトカーの点滅・・とか・・余計に山の便りが嬉しいです。
山の写真を拝見しました
どの写真も鮮明で空気のきれいなのが伝わってきます
お天気もよくてよかったですね
霜が下りて真っ白になっているのは
本当きれいです
hanasakuokaさん、
マウスオンができました
ありがとうございました
今度はアルバムに挑戦します