この花は コエビソウ
咲き始めて1ヶ月になります。
(咲き終わった花を取り除いていくと、次から次へと10月頃まで咲き続けます)
赤いところは苞で、少し見えている白い部分が花。
丸ごとエビに似た形をしていますが・・・
鉢を斜めにして、下から見てみると・・・
白い花がエビにそっくり。
おしべの黒い二つの葯(やく)が小エビの目玉のように見えて、可愛い。
お日様にあたると、赤色がいっそう鮮やかさをまし、
まるで茹でたエビの殻の色のようです
冬は室内に。あきる野(市)の寒さには耐えられないようです。
咲き始めて1ヶ月になります。
(咲き終わった花を取り除いていくと、次から次へと10月頃まで咲き続けます)
赤いところは苞で、少し見えている白い部分が花。
丸ごとエビに似た形をしていますが・・・
鉢を斜めにして、下から見てみると・・・
白い花がエビにそっくり。
おしべの黒い二つの葯(やく)が小エビの目玉のように見えて、可愛い。
お日様にあたると、赤色がいっそう鮮やかさをまし、
まるで茹でたエビの殻の色のようです
冬は室内に。あきる野(市)の寒さには耐えられないようです。
お知らせありがとうございます。
初めはアオネバのお花たちからスタートでしたね。
こっちもありがとう。
コメントを残せず、済みません。
自然治癒のままに任せていた五十肩の治療を始めました。
肩に電気を流して血流を高め炎症を治すこと+投薬ですが、
この薬に催眠効果がありまして、昼間は飲めないので夕食後に。
で、少なからずブログに影響が出ていまして。
やっと佐渡からのネット交流が可能となりま
した。また、よろしくお願いします。
さて、エビのように見えました。白い部分。
おもしろい花だなぁ..。
ご近所さんから、頂いたのですが、冬は家の中でと教えていただきました。
もう少し東京よりにお住まいのまーにゃさんは、地植えでokとのこと。
あきる野は、寒いのですね。
ランとは少し雰囲気が違って、
どちらかというと観葉植物のような感じがします。
留守をしている間に、乾いてしまって元気をなくしていましたが、
もう大丈夫。2週間後元気ならば、お持ちしますね。
なかなか、かわいいですね。
和名はわかりやすくて、私なんかは助かります。
花の様子は、ランのようにも見えますが・・・
北海道は明後日27日から出かけます。
沼の原~トムラウシを縦走します。
このところのお天気不順で、充分なトレーニングできないままにスタートで、
少々不安なんですよ。(ーー;)
確かに下のほうは木質化しています。
冬には葉を落とし花を落とし、丸裸になったように、枝ばかりになります。
今年は他の植物が芳しくない中で、このエビソウばかりが、
いつもの年にもまして茹で色になっていますo(*^▽^*)oあはっ♪
私なんぞは、入れていただいたコメントを誤って削除してしまったり、
モットひどいのは、その投稿まるごと、コメントごと(誤って)削除してしまったことも、あるのです。
どちらも、眠気と戦いつつの夜なべ作業中でした。
あ~今晩も気をつけなくてはですーーー。(*^。^*)
北海道へは何時からお出かけですか?私のほうは来週八方尾根です。
私も どこかで見たような・・・ちゃんと見たのは今回が初めてです。10月ごろまでさくなんていいなあ~
木?なのですか?
そうそう、卵を持っている時期は禁漁なんですよね。
場所によって解禁の日はいろいろのようですが。
子どもの頃に三重県の鳥羽市に住んだことがあります。
真珠と漁港の町で、伊勢海老は、大きな魚屋さんの店先の桶に、いつも、ごろごろ入っていました。
ある日、伊勢海老料理が目の前に並んだ時にはビックリ。
海老が真っ赤なんですもの。いつも見ていた伊勢海老は赤茶色。
茹でて赤くなると始めて知りました。
メキシコの産だったかな?
一行目の”この花はコエビソウ”の”コエビソウ”の上にマウスをおくと
指の形が出ます。
そのままクリックすると、コエビソウの解説ページに行くことができます。
ぜひ、行ってみてくださいませ。
おかげさまで、どうやら間に合いそうです。
ありがとうございました_(._.)_
あのー、恐縮ですが、イヤーどっちでも良いのですが、それでも…
実は、この花の名前は、ベロベロネではなくてベロペロネなんです。
(o^-^o) ウフッ、違いがお分かりになられましたか?
ベロベロネのほうが面白いのにね。
再来週まで待ってください。
綺麗に咲いていたら、お花を一つ持っていきま~す。
鉢を良い角度に斜めにして固定する、ちょっと、大変だったのよ。(*^^*)
で、あのう、花の名前だけど…
”べろべろね”ではなく”べろぺろね”なの。
あっ、だめだ。液晶だとこうなっちゃうのね。
弁当のべ と ぺりかん便 の ぺ です。
言ってみて。
正確にはベロペロネグッタータなんですって、
舌を噛みそうですね≧(´▽`)≦アハハハ
おいしそう~。
夏の伊勢海老は卵を持っているので、禁漁ですね。
伊勢海老、食べたくなってしまいます・・。
熱帯系のお花でしょうか。
変わったお花ですね
コバチャンのお家の方では地植えできるのかな?
こちらではノボタンも、冬は家の中に寒さ避難です。
冬、お家の中といえば、木立性ベゴニアも、そうですよね。
今年初めて植えてみました。
軒下に置いてましたが、土が直ぐに乾いてしまうのでまともに雨に当たるところに置き換えて、忘れてました。
で、今、見てきましたが、雨の中で葉っぱがぴんと張って元気がいいです。
確かに
>梅雨時の湿度加減がちょうどいいらしく…
ですね。
>ピンクや白でやさしい感じが気に入ってます。
家のはピンクとオレンジ色が混じったような色でしょうか。
近くでしたら、お互いに挿し木で増やせるのにね。
で、この花の大きさは、ご主人好みよりも少々小さめなのでしょうか
☆ъ(*゜ー^)> パチンッ♪
15日に草津白根山に行ってきましたが、電車では遠いわ~、帰りは6時間半かかりました。
コマクサは群落し、観光客(?)も、いっぱいでした。
舌を噛みそうよ(^ー^* )フフ♪
地植えOKですか。
世話が無くていいですね。
今年は木の花の花数が少ないなかで、コエビソウが頑張ってくれています。
いつにもまして、花数が多く、色も茹でたエビです(*^▽^*)
ほんとにおもしろいですね。
我が家では 木立性のベゴニアがこの梅雨時の湿度加減がちょうどいいらしく良く咲いています。
ピンクや白でやさしい感じが気に入ってます。