「もういくつ寝るとお正月」、子どもなら楽しみに待つ日々ですが、主婦ともなればそうもゆかず、
日ごろの掃除おさぼりも拍車をかけ、一ところをかたずけ始めると、あっちもこっちも綺麗にしたくなって、
↓マウスオン2枚
しかし、あと三日。そろそろ年末の収拾しなくてはならない残り時間となりました。
(まだ、お訪ねできていないけれど・・、これから・・m(_ _)m)
となれば、何おさておきブログです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bb/df7bcb5c95625aadb79ee3d0ef13bf54.jpg)
私のブログは欠点だらけ
投稿数が少ない、コメントが遅れがち、それよりももっとひどいのは誤字、脱字、何度も読み返すのだけど、
その時には気づかなくて後日赤面するばかり。
そんな未熟なブログに、今年もたくさんの方にお出でいただきました。
時に嬉しく、時に励まされ(T-T )( T-T)ウルウルしたことも。
一人ひとりにお会いしてお礼を申し上げたいけれどそれは叶わぬこと。
せめて、年賀状をと思うけれど、ご住所もお名前も分からない。
少し、寂しいけれど、そこにブログの良さがあるのでしょう。
ブログをスタートして丸4年。ここまで続くとは思わなかった。ちょっと試しにと始めた次第。
(だから、スタートがスタートらしからぬかっこの悪い始まりです
)
止めずに、ここまで続けてこられたのは、皆様のお陰と感謝。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
拙いブログが、来年飛躍的に成長するとは思えないけれど、でも、みんなが大好き。
どうぞ、来年も、今年同様よろしくお付き合いをいただけますようにと、お願いするばかりです。
良き新年をお迎えくださいませ
ありがとうございました。
日ごろの掃除おさぼりも拍車をかけ、一ところをかたずけ始めると、あっちもこっちも綺麗にしたくなって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/66/60189636877b77946c35dde27c9cb2c8.jpg)
↓マウスオン2枚
<![]() |
しかし、あと三日。そろそろ年末の収拾しなくてはならない残り時間となりました。
(まだ、お訪ねできていないけれど・・、これから・・m(_ _)m)
となれば、何おさておきブログです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/bb/df7bcb5c95625aadb79ee3d0ef13bf54.jpg)
私のブログは欠点だらけ
投稿数が少ない、コメントが遅れがち、それよりももっとひどいのは誤字、脱字、何度も読み返すのだけど、
その時には気づかなくて後日赤面するばかり。
そんな未熟なブログに、今年もたくさんの方にお出でいただきました。
時に嬉しく、時に励まされ(T-T )( T-T)ウルウルしたことも。
一人ひとりにお会いしてお礼を申し上げたいけれどそれは叶わぬこと。
せめて、年賀状をと思うけれど、ご住所もお名前も分からない。
少し、寂しいけれど、そこにブログの良さがあるのでしょう。
ブログをスタートして丸4年。ここまで続くとは思わなかった。ちょっと試しにと始めた次第。
(だから、スタートがスタートらしからぬかっこの悪い始まりです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
止めずに、ここまで続けてこられたのは、皆様のお陰と感謝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
拙いブログが、来年飛躍的に成長するとは思えないけれど、でも、みんなが大好き。
どうぞ、来年も、今年同様よろしくお付き合いをいただけますようにと、お願いするばかりです。
良き新年をお迎えくださいませ
ありがとうございました。
良き一年だったのではないですか?
来年は、世界百名山・・・とか??・・・初夢(笑い)。
良いお年をお迎えください。
家族がみんな元気で、新しい年を迎えることができそうですし、
山仲間に、ブログの仲間に百名山達成を祝っていただけました。
振り返ればなんと佳き1年だったかと思います。
世界百名山! 好いですね~、初夢は大きい方が。o(*^▽^*)oあはっ♪
年末の忙しさを体験できることは、大変幸せなことですよね。
何かしんどいことがあったら、"こんなこと"をしてはいられませんもの。
主婦業テーマは、投稿に困った時の便利テーマにしています(^^;)
載せたかったことは、後半の内容でして
北アルプスで遭難のニュースが流れていますね。あのようなところの雪山は、とても及びではありません。
私は、平地をスノーシューイングで。(*^^*)
今年も残りあと一日になりました。
拙いブログにお付き合い頂き有難うございました。多くの嬉しいお言葉に励まされ、改めて此の一年間の思い出を頬の緩む思い出紐解いています。
叉来年も此の嬉しさが、と思いつつ心新たにしています。
どうか来年も宜しくお願いいたします。
お体を大切に、良いお年をお迎えください。
どうぞ、来年もよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございました。
ご苦労様ですね。
お疲れ様ですね。
素敵なショットから、様子、雰囲気、伝わってきました。
ブログ、スタートされ、丸4年ですか、・・・・・・。
凄いことですね。
敬服です。
さて、hanasakuokaさん
今年一年、拙い私のブログを見ていただき、大変にありがとうございました。。
ランキングチャレンジの応援クリックにも、心より感謝しています。。。
お陰様で、日々更新することができました。
心地よい癒・ドキドキ三昧に、繋がりました、・・・。
hanasakuokaさんには、良い年末年始であることを、心よりお祈りします。。
また、来年も、本年同様、よろしく、お願い申し上げます。。
バッチリ主婦仕事が進んでいますね
今朝も4時に起きてるけど、なかなか
ちっこい掃除機だけど、今日はフル回転させねば
先輩
よいお年をお迎えください
PS. hanasakuさんともう一人のお仲間二人からつながっているSUBさんのとこに行かせてもらいました
年末の大掃除。ご苦労様でした。
たぶん、もうのんびりされているものと..。
さて、この方親しく交流させていただいてお
ります。ありがとうございます。ブログ仲間
の輪は実に楽しいものです。また来年もよろ
しくお願いします。
地理佐渡は元旦に営業再開の予定です。
来年もともに頑張りましょうね(笑)。
では、良い年末年始を..。
kotosi saigono goaisatudesu.
atarasiitosi goji datuji manukemisu watasi mo nakusuyou gannbarimasu.