山に魅せられて

山に魅せられ数十年のシニア女子。
日本百名山達成は通過点、今日も山へまいります。
一押し記事は、雲の平、高天ヶ原。

釈迦ヶ岳(御坂山塊)   

2007-05-06 | 山歩き 再編集中。(;´▽`A``
大型連休が終わりましたね。

いかがお過ごしでいらっしゃいますか。

私は、やっぱり山。4/26~5/4の9日間に、三度、出かけました。
(日帰り2回、山小屋泊1回。通算4日)

・釈迦ヶ岳(山梨県笛吹市)
・大菩薩嶺~小金沢連嶺(山梨県大月市/塩山市)
・坪山(山梨県上野原市)

少し疲れが残っていますが、心地好い疲れです 
お返事・ご訪問がともに遅れていますこと、心より、お詫びを申し上げます。m(*- -*)mスイマセーン




 
まずは、4月26日(木)御坂山塊の
(標高1641m/山梨県笛吹市)へ。

黒打ノ頭(神座山)から、見た釈迦ヶ岳


何年前になるかしら・・・。
富士には月見草がよく似合ふ」が碑文として刻まれている、太宰治文学碑のある御坂峠から、
黒岳・・破風山・・~ を縦走したおり、右手に円錐の形をした見事な山が屹立、歩きとともに、ずーーっと、見えていました。
すごくかっこよかったのです。

一緒に行った友人と「いつか登ろうね」と話した山。
今回、登ることができて、とっても嬉しい。
同行してくれた仲間に感謝です。

釈迦ヶ岳
日時: 2007.4.26(木)

天気: 

行程/コース:
JR中央本線石和温泉駅前(タクシー1時間)芦川町ドンベエ峠
・・府駒山・・釈迦ヶ岳(1641m)・・神座山分岐・・上芦川分岐・・黒打ノ頭(
別名 神座山1474m)・・トビス峠(別名 イッポチ峠)・・檜峰神社
(タクシー40分)石和温泉駅

合計行動時間: 
約6時間。
石和温泉下車(9:11)ー準備ータクシー乗車・・釈迦ヶ岳(11:20)・・黒打ノ頭(13:50)・檜峰神社からタクシー乗車/石和温泉駅着(15:15)

国土地理院 地図閲覧サービス2万5千分の1地形図:河口湖西部(北東)

頂上の西側は、切れ落ちて、急な岩の下りです
初心者は、東側のドンベエ峠を往復せよとガイドブック。
行ってみて、そんなに大変ではないと思いました。
普通に山に登っている人ならば、(無雪期の場合、)経験のあるレベルと思われます。

標高1521.9mピーク/四等三角点で、
誤って、左側の枝尾根を黒打ノ頭への縦走路と勘違い。
5分位のところまで入ってしまいました。

踏み跡はしっかり付いていますが、枝尾根の方向が、黒打ノ頭(神座山)方向と明らかに違っているので、直ぐにおかしいと気づきます。
(その先の踏みあとは、消えじです)

間違えた原因は、標識の「釈迦ヶ岳⇔檜峰神社」を、檜峰神社への降り道と理解したことです。

釈迦ヶ岳西側の縦走路から檜峰神社に下る道は3本ありますが、そのうちの2本目の道と勘違いをしたのです。


「釈迦ヶ岳⇔黒打ノ頭(神座山) 檜峰神社」と書いてあったら、(檜峰神社への下り道は、まだ先であると理解し、)間違えなかったんだけどぅ・・

でも、ガイドブックに頼り、詳細な地図を持参していなかったことが、基本的な誤りです。ヾ(_ _。)ハンセイ…

<>
<ドンベイ峠から歩き始めました。日向に小さな花・・センボンヤリです。クリックすると
<<<<<<<
<<<<<<<
<
>


★問合せ先
山梨県笛吹市役所・芦川支所℡ 055-298-2111
山梨県笛吹市役所・御坂支所℡ 055-262-2271
石和タクシー℡ 055-262-2277


最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山の爺)
2007-05-06 20:11:47
オ~ット一番乗りじゃ!

良いな良いナ~!山三昧!
連休中の爺は・・・!! m(。≧Д≦。)m !!

又釈迦が岳ってアチコチに有るのう!コノ釈迦が岳の下が爺の住む所じゃよ・・ってチョット場所が違うな~(笑)

心配した連休も何とか無事終了!疲れた~!
返信する
心地よく (チーママ)
2007-05-07 00:00:21
今の季節は、気持ちいいでしょうね。
いつもいいいお天気に登っているけれど、バッチリ確実の時を狙っているのかしらね
でも・・・8℃?
木々が冬っぽい感じに見えます。
あったかそうにしてもらっているお地蔵様に癒されますねえ
チョイ道を違えてしまったのも、早く気づいてよかったこと 慣れた人でも、標識の分かりにくいのがあるんでしょうね。
お疲れ様~
返信する
晴天に恵まれてよかった! (tkhs)
2007-05-07 08:20:55
山歩きを楽しんでいますね!石和温泉が基点ですか。晴天の時の山は笑って迎えてくれた!また来る時には笑っておくれ!
返信する
山登り (おみや)
2007-05-07 19:25:26
こんばんわ
連休も山三昧だったのですね。新緑の美しい時期を山歩きで充分楽しまれたことでしょう。
先日は有難うございました。「多摩丘陵の花」として
教えて頂いた「コメントのあるアルバム」出来ました。お陰さまで又一つ進歩が出来てとても嬉しいです。
岩殿山~稚児落し、花を楽しみながらスリルを味わって来ました。とても気持ちのよい山歩きが出来ました。少し自信が付いて又穂高へ行きたくなりました。
返信する
Unknown (kaibonkaibon)
2007-05-07 20:29:04
やっぱりすごいわね~~~~。

お気に入りはハルリンドウとしろすみれ。
とてもかわいいですね。
返信する
おはようございます (山の爺さま)
2007-05-08 00:41:13
一番乗り~、ありがとうございま~す。

うわぁ、やっぱり、すごかったんですね。
放映されなくたって、行ってみたいと思ってますもの、いつも。o(*^▽^*)o~♪

良かった~
連休明けたら、少しは落ち着くのでしょうか。
でも、週末になるとまた、混み合いますね。
今の間にご休息。
釈迦ヶ岳の下、釈迦・・なんていって入られませんよ。
返信する
おはようございます (チーママさま)
2007-05-08 01:41:30
いつも、コメント有難う。

山はやっぱり、が一番。
展望も、お花も楽しめますし、危険が少なくなります。滑ったり、ガスって道迷いなこともお天気が悪いとなおさら危険ですものね。
>でも・・・8℃?
うん、山ではね、このくらいでも、寒くないの。
行動している間は、体の中で、エネルギーを燃やしてますから。
この後に出かけた、大菩薩嶺~…では、吹雪にあいました。
これは冷たかった! 雪用の手袋ではなかったので、指の動きが、ガチガチでポットも開けられないくらい。
それでも、素肌に長袖Tシャツ1枚+雨具着用でしたが、行動している間は、体の全体としては寒くはないのです。
山って、エネルギー使うのですね。
その割に体重が減らないのはなぜなのかしら。

このお地蔵様、ガイドブックでお目にかかった感じよりも、意外と小さくて、毛編みが温かそうでしたよ。


道間違いって、ごくごくたまにはあるのです。
原因は、いろいろあるけれど、経験と山カンが重大事故を防いでいるのでしょうね。
この山は、昭文社の山地図では(私の地図は15年前発行のものですが)、地図と地図の境目にあたり、詳しく書かれていないのです。
ついついガイドブックに頼り、町から送っていただいた概念図頼りでしたからね。
ウ・・ ウン(・_・;)、注意します。
返信する
おはようございます (tkhsさま)
2007-05-08 23:13:57
石和温泉も、自転車で走られたことでしょう。
近くの一宮の桃の花は、殆ど終わっていました。
札幌の今は早春でしょうか。
いい頃ですね。
心浮き立つことでしょう。
いつもコメントを有難うございます。
メールします。
返信する
Unknown (nakamura)
2007-05-08 23:17:15
こんばんは。

誠にうらやましいことです!
お疲れ様でした!!

無事帰還が何よりです(笑い。
返信する
おはようございます (おみやさま)
2007-05-09 00:14:45
岩殿山は、小粒ながらなかなか楽しめますよね。
あのバンドは、なかなかスリリング。
穂高にはかなわないけれど、彷彿させるところがありますね。
是非、今年も穂高へいらっしゃいまし。
今年、私のアルプスは、南の光、塩見。中央の空木を予定しています。北の鷲羽も行きたいのですが、日程的に叶うかどうか未定です。
とにかく、計画的ではなかったので、ばらばらに残っていまして、``r(^^;)ポリポリ

鷲羽を外しているなんて不思議でしょう。
ブナ立て尾根・・・水晶岳から回ってきて、黒部の源流を下ったのです。
お花が見たかったのよね。翌日は豪雨と言っても良いほどの雨模様。鷲羽を登り返すことをあきらめ、黒部五郎小舎に移動しました。
またいつでもこれるとその時は思ったのですが、いまだに行けてません。
これから頑張らなくっちゃです。
返信する

コメントを投稿