2006年10月15日(日)、烏場山(からすばやま。267m)に出かけました。
東京都あきる野市の、市民ハイキングです。
ところで、
新日本百名山を、ご存知ですか?
よく言われている百名山は、深田久弥氏の選ばれたもの。
これに対して、新日本百名山は、以前に、NHKの中高年の山登りなど、
山の講座の講師をなさった岩崎元朗(いわさきもとお)氏が、
2005年10月付けの朝日新聞で発表されたものです。
烏場山は、その中の一座であって、千葉県南房総市にあります。
下の写真は↓、烏場山の山頂です。花嫁地蔵の座した木は、貯金箱。
山の管理の浄財を募っているのでしょうか。
花嫁街道
烏場山には「花嫁街道」と名の付いた道があり、
(昔、山に住む娘さんが、海辺の町へと嫁いだ時に
たどった道といわれている)
烏場山の山頂からは花婿コースと呼ばれる
登山道がつけられています。
登山適期は春
マテバシィの木は印象的でした。
黒滝もこのコースのアクセントになっています。
アップダウンは少なく、のんびりハイキングといった
山の風情は、麓・山・海の一体として、
楽しめるのではないかしら。
ならば、春こそお奨め。
山の花が咲き始め、麓では菜の花畑がひろがり、ポーピーが咲き、・・・咲き、
♪浜千鳥の歌碑のある海は直ぐ近く。
のたりのたりとした春の海を楽しめるのではないかしら。
♪浜千鳥 聴いてみませんか?
左のバナーをクリックです。
東京都あきる野市の、市民ハイキングです。
ところで、
新日本百名山を、ご存知ですか?
よく言われている百名山は、深田久弥氏の選ばれたもの。
これに対して、新日本百名山は、以前に、NHKの中高年の山登りなど、
山の講座の講師をなさった岩崎元朗(いわさきもとお)氏が、
2005年10月付けの朝日新聞で発表されたものです。
烏場山は、その中の一座であって、千葉県南房総市にあります。
下の写真は↓、烏場山の山頂です。花嫁地蔵の座した木は、貯金箱。
山の管理の浄財を募っているのでしょうか。
花嫁街道
烏場山には「花嫁街道」と名の付いた道があり、
(昔、山に住む娘さんが、海辺の町へと嫁いだ時に
たどった道といわれている)
烏場山の山頂からは花婿コースと呼ばれる
登山道がつけられています。
登山適期は春
マテバシィの木は印象的でした。
黒滝もこのコースのアクセントになっています。
アップダウンは少なく、のんびりハイキングといった
山の風情は、麓・山・海の一体として、
楽しめるのではないかしら。
ならば、春こそお奨め。
山の花が咲き始め、麓では菜の花畑がひろがり、ポーピーが咲き、・・・咲き、
♪浜千鳥の歌碑のある海は直ぐ近く。
のたりのたりとした春の海を楽しめるのではないかしら。
♪浜千鳥 聴いてみませんか?
左のバナーをクリックです。
実家に帰る途中に童謡の里というのが弘田龍太郎さんの出身地安芸市になります。浜千鳥や,叱られてや靴が鳴る等のメロディが流れるようになっています。海辺で聞く浜千鳥夕方だと何となく寂しいです(笑)
新百名山というのは知りませんでした。高知の山も入っているでしょうか。岩崎元朗さん時々テレビで拝見します。山登りのことなど丁寧に教えてくれていますね。
アケビ上手く取れましたか。
なつかしい童謡 唱歌お気に入りに頂きました。
曲まで聴かせていただいてありがとうございました。
新日本百名山はじめて知りました。
来年こそはあったかくなったら、少しずつ山の楽しみを味わおうと思っています。
明後日谷川岳の岩峰を見たり、湯檜曽川沿いの周遊コースをハイキングに行く予定ですが
お天気が心配です。マチガ沢・幽の沢は夫が若い時に何度もクライミングで登っている場所で、そんな思い出の場所を見に行くのです
アクセスなさる方が多いことから、人気サイトであることがわかります。
目的の歌以外にも時間を過ごしてしまうことが、よくありまして、
自然に涙が出てきちゃうこのもありますよ。
たくさんのコメントをありがとうございます。
それを目的に登山を楽しんでいらっしゃる方、多いですよ。
昔のアルペン的な登山をなさる方から見たら、
ちゃんチャラ可笑しいことかなと思いますが、
楽しみ方、目的の持ち方は人それぞれであってよいと思っています。
実は3、4年ほど前から、深田百名山をぜーン部登りたいと思い始めて、
今日に至っています。
勿論それ以前に、登っていた百名山の数の多さが、
志の芽生えでもありました。
頂上に立つと、そのまた向こうの山々に行ってみたくなります。
山への憧れは尽きることがありません。
山を楽しみながら、歩きます。
ありがとう、ございます。
お気になさらないでね。
それにしても、何たる偶然。
>弘田龍太郎さんの出身地安芸市になります。
ですかぁ、風さんも、ここにいらしてくださって、びっくりなさったんじゃない。
そういえば、aigenさんのところでしょうか、
風さんのところでしょうか、
ブログ記事で読ませていただいたことがありますね。
メロディが流れるなんて、羨ましーーい。
しかし、あきる野も負けてはいませんよ。
夕方になると
♪うさぎ追いし かの山~ が、流れるんですよ。
川崎市から越してきた時には、びっくりしましたが
同時に、ローカルでいいなぁ と、思いました(*^^*)
そうそう、新日本百名山の高知県の山は
ダム湖を見下ろす「名峰」 稲叢山(高知県) です。
新日本百名山を選ぶコンセプトは、
シルバー世代も無理なく楽しく登れる山
全都道府県を網羅する
なのです。
↓新日本百名山がわかります。稲叢山もね。
http://www.asahi-mullion.com/mullion/column/hyakumeizan/list.html
では、また
花嫁さんとの再会、喜んでいただいて恐縮です。
マウスオンアルバムに入れてよかったわ。
いろいろなお山を登っていらっしゃいますね。
花嫁街道という名前に惹かれました?