公園に向かう途中、低い生垣越しに見えたカルドン。
アンティチョークだとばかり思っていましたが、
投稿するにあたって調べてみたところ、
アンティチョークはガクの先が尖っておらず、
尖っているのはカルドンだという事です。
花径15~20センチぐらい、綺麗な紫色で重厚な存在感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9d/36222a95d46bd88224e412623de87579.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/89/de29b36d0f61b7ac74afabb848590a6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ff/36ff98da3bde3a023e20d46a1b0f3ee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fe/483e235fc4387a2136f1f42a6aa15255.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/11/6d392a305d87af1c41dcffa371483db8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/20/a17bbdf66bc109b4bc0d8ab47d14bbab.jpg)
カルドン(英語: Cardoon、学名:Cynara cardunculus)は、
キク科アザミ亜科の植物で、アーティチョークの野生種である。
地中海地方に自生し、古代から栽培化されてきた。
(Wikipedia)
アンティチョークだとばかり思っていましたが、
投稿するにあたって調べてみたところ、
アンティチョークはガクの先が尖っておらず、
尖っているのはカルドンだという事です。
花径15~20センチぐらい、綺麗な紫色で重厚な存在感です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9d/36222a95d46bd88224e412623de87579.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/89/de29b36d0f61b7ac74afabb848590a6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ff/36ff98da3bde3a023e20d46a1b0f3ee6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/fe/483e235fc4387a2136f1f42a6aa15255.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/11/6d392a305d87af1c41dcffa371483db8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/20/a17bbdf66bc109b4bc0d8ab47d14bbab.jpg)
カルドン(英語: Cardoon、学名:Cynara cardunculus)は、
キク科アザミ亜科の植物で、アーティチョークの野生種である。
地中海地方に自生し、古代から栽培化されてきた。
(Wikipedia)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます