お寺の梅は南側に山がある為
陽当たりが悪いせいか毎年咲くのが遅めですが、
やっと綺麗に咲き始めました。
暗い印象の鐘撞堂に紅白の梅が色合いを添えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/12/283c32e8577318ed92dbd407e442046e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f6/b0bdf486bfd05585dbc8281e915aee4f.jpg)
お寺の駐車場のはずれにあるシダレウメが咲き始めました。
残念ながら、木のすぐ手前に、お寺が経営する幼稚園の送迎バスが置いてあり、
バスを避けて間に入り込むと、こんなアングルしか取れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/7bd9167b1bdb65ce2688b1f52a1d2d26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3d/ad1fff31805ed4c41285890e7a873efa.jpg)
お寺の裏山にあるサンシュユの様子を見に行きました。
この根元から三本で立ち上がっていたサンシュユは、
去年、一昨年と相次いで大きい順に根元から台風で倒され、
一番細くて小さい木だけが辛うじて生き延びていたので、
今年花が咲くのか心配していたのですが、
なんとか頑張って蕾を蓄えていましたのでホッとしました。
間もなく綺麗な花を見せてくれることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a2/d0cb452319bb330affe3b6804487eaf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/50/5d2fae62e11a3b7b4f3cb82e7a506544.jpg)
陽当たりが悪いせいか毎年咲くのが遅めですが、
やっと綺麗に咲き始めました。
暗い印象の鐘撞堂に紅白の梅が色合いを添えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/12/283c32e8577318ed92dbd407e442046e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f6/b0bdf486bfd05585dbc8281e915aee4f.jpg)
お寺の駐車場のはずれにあるシダレウメが咲き始めました。
残念ながら、木のすぐ手前に、お寺が経営する幼稚園の送迎バスが置いてあり、
バスを避けて間に入り込むと、こんなアングルしか取れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/17/7bd9167b1bdb65ce2688b1f52a1d2d26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3d/ad1fff31805ed4c41285890e7a873efa.jpg)
お寺の裏山にあるサンシュユの様子を見に行きました。
この根元から三本で立ち上がっていたサンシュユは、
去年、一昨年と相次いで大きい順に根元から台風で倒され、
一番細くて小さい木だけが辛うじて生き延びていたので、
今年花が咲くのか心配していたのですが、
なんとか頑張って蕾を蓄えていましたのでホッとしました。
間もなく綺麗な花を見せてくれることでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/a2/d0cb452319bb330affe3b6804487eaf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/50/5d2fae62e11a3b7b4f3cb82e7a506544.jpg)