今年5月の終わり頃だったと思いますがやや遅めに那須の苗を購入して植えました。
定植するのが遅めだったこともあり、近所で植えられてる茄子より少し遅めですが、やっとその苗から実ができてきました。
植えたのは通常の長なす2苗と、賀茂茄子1苗です。
賀茂茄子が丸いのは分かりますが、通常の長茄子が太っちょで、肥満気味に成長してしまってます。
まぁ、美味しければ何でもいいんですけどね。
茄子って、育て方の書籍などを見ると、支柱の立て方や実が出来てからの切り戻したりとか、何かややこしそうだなって思ったんですけども、実際、育ってみると、適当に育てても、それなりに実がなるもんだなあと思います。
基本、僕の場合は、あくまでも趣味で家庭菜園をしているので、別に農家じゃないということもあり、とりあえず育ってくれて、実が取れればいいかなという感じです。
なので、茄子が大きく育ってくれて、その成長を観てるだけでも楽しいんですよね。
ちなみになぜ苗を定植するのが遅くなったかといえば、ケチケチ根性で、苗の価格が時期外れで安くなるのを待って手に入れたからです。
もちろん金額だけで見れば、種で買って育てた方が安いでしょうけど、三つしかな苗が要らない場合は、種より苗を買った方が安くすみますし、何より育てるのも簡単なんです。
今回の実が収穫できたらしっかり切り戻して秋まで収穫したいなと考える今日この頃です。
ということで本日は以上です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます