暮らしに花を 心に歌を

心豊かに穏やかに暮らしたいと思う人生後半戦。平凡な日々と思い出を綴っていこうと思います。

梅雨明け間近&さよならのオ-シャン♪

2020-07-27 18:03:55 | 

曇り時々 土砂降りの天気で

むんっとぬるい空気の一日でした

 

明日からの週間予報はずっと晴れ

これは宣言間違いないでしょう

 

あの暑い日々がやってくるんですね

8月生まれなので

ずっと 好きな季節は夏だと答えてきました

夏というより 夏休みが好きだったんだろうな

 

思い返しても 記憶に残るのは夏の思い出ばかり

 

泳ぎに行ったこと

友達と泊まりっこしたこと

バイトに明け暮れた事

そして・・・( *´艸`)内緒よん♪

 

寄る年波には勝てません

今じゃ夏なんか来なきゃいいのにと思います

 

私は「ザ・ベストテン」ど真ん中世代

夏になると チュ-ブやサザンの歌がランクインしていたものです

そんな中にオメガトライブというバンドグル-プの歌も

夏の定番でした

カルロス派? 杉山清貴派?と聞かれれば

私は杉山清貴派でしょう

 

その中でも一番好きな歌は

「さよならのオ-シャン」という歌です

 

シングルバ-ジョンはカセットテ-プをデッキに挿しこんで

スイッチを入れる音から始まります

出だしから疾走感のあるメロディで・・・

 

♪引き潮の波が

8月の愛を今 飲み込むよ

君が落とす助手席の涙

奪えずに走る・・・

 

とせつない歌詞で始まります

 

この歌を聞くと 

19歳・・・高校卒業したての頃

旦那様と出会ったばかりの夏の日を思い出すのです

小さな軽自動車しか乗れなかったけど

いつも一緒だったなあ

まさか 運命の人だったとは・・・( ̄▽ ̄)

あれから34年の月日が流れようとしています

お互い見る影もない姿になりましたが"(-""-)"

ここまで来れたのは

ひとえに旦那様の我慢でしょう

いつも大事にしてくれるのに

昨日は休日出勤の旦那様を

手抜きカレ-で迎えてごめんなさい

 

そんな事を思いつつ

思い出に浸る 梅雨明け間近の夕暮れです

 

 

 

ぽちりと一押しお願いします↓↓


人気ブログランキング


♪回転扉

2020-07-21 07:28:33 | 

忘れたころに

キングロ-ズの花が咲き始めました

梅雨空に 鮮やかなピンクが映えます

 

 

ストロべリ-アイスはずっと咲いています

よく返り咲くのですが

そろそろ休ませてあげたいですね

 

ピエ-ルドウロンサールも今年はよく咲きます

だけど カミキリムシに穴をあけられて

実は瀕死の状態です

名残惜しむかのように

たくさんの花をつけてます

 

薬剤を注入したのですが

どうかもちこたえてくれますように・・・

 

 

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°°˖✧◝(⁰▿⁰)

 

 

人生を振り返るにはまだ早いのですが

時々思い出す人たちがいます

 

♪忘れかけたあいつがいつかやって来そうで・・・

 

そんな歌詞で始まる 矢沢永吉さんの「回転扉」

 

♪誰も回転扉 通り抜けて

そして見知らぬ顔 why everyone

二度と戻っては来ない・・・

 

渋い声で歌うバラ-ドは

ウイスキー片手に聴きたくなるような

素敵な歌です

 

3年前まで 自営業を営んでいました

そこで共に働いた仲間たちは

私の中で一生忘れることが出来ない人達です

これだけの人材が よくぞ集まってくれたと

まさに奇跡のような巡り会いでした

強豪ひしめく世界で

共に戦った戦友のような

濃く密な時間でした

 

ようやく結果が残せるようになった頃

健康上の問題と父の介護で 私は退き

スタッフごと他の方にお願いすることになりました

新しい経営者との関係を紡いでいく中で

私の存在は邪魔でしかないと

あれから一切の連絡を絶っています

 

今は 父を看取り

私も健康になり

今度は悔いのない人生を送りたい

やり残したことをやってみたいと

今の仕事に復職しました

そこでも素敵な人たちに出会うことになるのですが

あの時の仲間たちのことは特別で

今でも 大事な思い出として

時々 蓋を開けるように思い返すのです

 

 

 

ぽちりと一押しお願いします↓↓


人気ブログランキング


そばかす

2020-07-10 18:11:38 | 

今週の勤務が終了しました

土曜出勤が多いので

久しぶりに土日休みだ~

嬉しいぞ~(*´▽`*)

 

 

雨で画像が少ないので

今日も春の薔薇をアップします

今年の冬に大苗で迎えた薔薇

バリエガ-タ・ディ・ボローニャ

イタリア生まれで

かっちょいい名前でしょう(´ー`)

 

絞り咲きの薔薇は苦手だったけど

この蕾の可愛さに一目ぼれ( *´艸`)

 

うどんこ病など 病気には弱い子だったけど

シュ-トも良く伸び

花もいっぱい咲いてくれました

香りも良し!

 

一季咲きなので

今度会えるのは来年の春です

 

今日もピエ-ルちゃんの蕾がすくすく成長中

薔薇の蕾って なんて可愛いんだろ

 

°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

 

斑入りの薔薇なので

こんな歌をひとつ・・・

 

♪大嫌いだったそばかすをそっと

ひと撫でして溜息をひとつ・・・

 

の歌詞で始まるのは 

ジュディ&マリ-の「そばかす」ですが

 

私も小さい頃からのコンプレックスのひとつに

鼻と頬にのっかった そばかすがあります

そばかす・・・雀斑とか雀卵斑ともいう

       優性遺伝が関係し

       幼児期から思春期に好発

なんだそう

 

若い頃はそばかすで通ったけれど

今となっては 単なるシミで

持っていて いいことなんてひとつもなかったな

 

ある日 名古屋にいる姉の家へお泊りした時

化粧を落とし 一杯飲みながら

姉が私の顔を見て言いました

「お母さんを恨むよね~

 私も 娘にもほら・・・」

今まで意識してなかったけど

姉にも姪にもそばかすがあります

しかも 場所も同じようなところで

ちょっと不思議な感覚になりました

大嫌いだったそばかすが

私達が同じ親から生まれた姉妹なんだという

確かな証拠のような気がして・・・

ちょっと嬉しくなりました

しかも 姪っ子にまで遺伝して

私達は同じ血が流れてるんだ~と

妙に感動したのを覚えています

 

顔は年々似てきた気がする私達姉妹

でも 性格は真反対

破天荒な姉で 波乱万丈な人生を送っております

3年前 大きな喧嘩をして

もう絶対許さないと思ったけれど

豪雨の最中に心配のラインが来るところをみると

そばかすの絆は今もしっかりつながっていたようです

 

 

 

 

 

 

 


深紅のサマンサ&聖子ちゃんの歌

2020-07-09 07:57:53 | 

今日も雨

太陽 何日見てないかなあ

 

今日は サマンサの画像から( *´艸`)

我が家で唯一の深紅の薔薇

 

ゴ-ジャス!

これぞ薔薇!

香りはほとんどないけれど

大輪の高芯剣弁な花は

圧巻です

 

あまり陽当たりの良くない場所でも

こんなに旺盛に咲いてくれる

 

そして 今年は挿し木の子が立派に咲いてくれました

これだから やめられませんわ~(*´▽`*)

 

 

今朝も雨の中

咲いている子を救出

ピラミッド紫陽花のみゆきも連れて帰って来ました

 

花を愛でながらのお弁当作り

今日はだし巻きが美味しいと思うよ(´ー`)

 

 

昨日はWOWOWで

松田聖子ちゃんのライブをやってました

特にファンではなかったけど

シングルの歌は大体知ってる

同年代の方はそんな方多いでしょう

思わず見入ってしまう・・・(@_@)

さすが聖子ちゃん

 

 

何度も言いますが

ファンであったわけではありません(;^ω^)

でも「ガラスの林檎」という歌が好きです

 

♪蒼ざめた月が東からのぼるわ・・・

 

この歌詞でぐっと歌の世界感へ引き込まれます

聖子ちゃんはこんな歌の方が上手いと思う

 

私の住む街では

まだまだ自粛ム-ドが続くようです

久しぶりに歌った聖子ちゃんの歌は

鬱蒼とした気分を吹き飛ばし

心を軽くしてくれました

 

お隣さんも 毎日

お風呂で大きな声で歌ってます

いいんだよ~

思う存分歌いなはれや~

 

 

ぽちりと一押しお願いします↓↓


人気ブログランキング


テンション上げますよ

2020-07-04 17:15:13 | 

紫陽花KEIKO

もう咲き進んだ状態ですが

優しく美しく咲いています

 

サンパチェンスの蕾

まるで薔薇のようです

 

一株だけ植えても

このボリュ-ム

インパチェンスのありがちな濃い色が苦手だったけど

こんな柔らかな色の花もあったのね( *´艸`)

 

今朝の収穫

早速 お弁当に入れました

 

°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧

そういえば 

ここんとこ毎週土曜日出勤してます

土曜日は出勤者も少なく

チ-ムで協力し合って仕事するので

体育会系のノリが好きな私は

結構楽しんでいます(*^-^*)

「私やっとくね~」

「ありがとう!お願いね」

そんな言葉が飛び交うと 

嬉しくってテンションが上がります

 

たとえどんなに憂鬱な勤務でも

絶対気分が上がる歌があります

シンディ・ロ-パ-の「I DROVE ALL NIGHT」

出勤の車中で聴くと エネルギ-が満ちてくる感じ

 

てっきり 何かに挑む強い女性の歌かと思ったら

恋人に会うために一晩中運転したのよ って歌だった(;・∀・)

いいんです 英語はどうせ分かりません

曲の雰囲気がとても良い

特に サビへとつながっていくメロディは

自分が映画の主人公になったかの如く

とことんカッコよくなった気分になります

(私だけだと思います^m^)

 

そんなこんなで 今週も頑張った

今夜も 自分へのご褒美( *´艸`)

最近の家飲みの定番

旦那様ハイボ-ル

私 ハイボ-ルのフル-ツ酢入り

つまみは雀の玉子

ああ なんて幸せ!

 

 

ありがとうございました

応援ぽちりとお願いします↓↓


人気ブログランキング