暮らしに花を 心に歌を

心豊かに穏やかに暮らしたいと思う人生後半戦。平凡な日々と思い出を綴っていこうと思います。

信頼関係

2020-11-07 17:28:25 | 日記

アリッサムの成長が早くて

一株からもうこんなにモリモリ

春になる前にヘタレなきゃいいんですけど・・・

 

この紫のビオラが可愛らしくて

野に咲くすみれの風合で

ほのぼのとした気持ちになります

 

散歩道にもすみれが咲くのですが

今年こそは庭へ移植してみたい(*´▽`*)

 

庭のあちこちから

宿根草達が上がってくる庭に憧れて

そんな庭を目指しています

でも日当たりが悪いので

思うようにはいきません

たまに こんな風に毎年顔を見せてくれる花もいます

もう何年になるかな~

白いガ-デンシクラメン

 

 

今日もお仕事・・・疲れました

でもお世話した方からの言葉で

元気をもらっています

言葉って凄いなあ

102歳のおじいちゃんが

今日は頭がすっきりした日だったようで(;^ω^)

色んな会話をしてくれました

戦争中の話をしたり

お茶を一杯飲んできたから

今日は血圧が良かった・・・

なんて会話をした後に

「ありがとうございました~」と言ってくれて

涙が出そうでした

普段は 認知症があって

会話が成り立たないことが多いのです

このおじいちゃんを見るたびに

一昨年亡くなった父を思い出します

今日の会話は 父親と話してるような気持ちになり

グッときてしまいました

 

この仕事を始めて間もなく一年

最初に思ったのが

「信頼される看護師でいよう」でした

私が居るから大丈夫と思ってもらえたら

そして 頼ってもらえたら

こんな嬉しいことはありません

最近 ご指名で呼んでいただけることもあって

それがとても嬉しいのです

 

今日もいい日でした

心地いい疲れです

 

帰ってきたら ごまちゃんに呼ばれました

こちらも少しづつ 信頼関係を築いております

 

ぽちりと一押しお願いします↓↓


人気ブログランキング